メニュー
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

令和7年(第2回)山鹿市議会3月定例会 質疑・一般質問発言通告

最終更新日:

本会議の一般傍聴者数を最大40名です。

   詳しくは議会事務局までお問い合わせください。 

 

【3月12日(水曜日)】午前10時

1 隈部 賢治

 一般質問

  • 消防の現状と課題について

2 芋生 よしや

  質疑

  • 議案第20号 令和7年度山鹿市一般会計予算

   P111(目)学校管理費

 一般質問

  • 山鹿市の将来像について
  • 市民の暮らし支援について


3 服部 香代

 一般質問

  • 山鹿市の将来ビジョンについて
  • 人口減少対策について
  • 飼い主のいない猫対策(地域猫活動)の支援について
  • ハラスメント対策について


4 髙松 佳美

 一般質問

  • 帯状疱疹ワクチン接種について
  • 障害者外出支援タクシー利用助成事業について
  • 山鹿市内に居住する学生の学習室の設置について


5 勢田 昭一

一般質問

  • 中学校部活動の「地域移行」について(「つなぐ」視点)
  • ユニバーサルデザインの進捗状況について(「まもる」視点)
  • 市内在住外国人への対応について(「創り出す」視点)
  • 給食無償化について


【3月13日(木曜日)】午前10時

1 松見 真一

 質疑 

  • 議案第20号 令和7年度山鹿市一般会計予算

   P71(目)企画費

 一般質問

  • 山鹿市の安全・安心なまちづくりについて

2 古家 茂臣

 一般質問

  • 計画中の新たな工業団地について

3 高橋 龍一

 一般質問

  • 市営住宅の維持管理、運営について
  • 消火栓の設置状況について
  • 小中学校の給食費について

4 古川 和博

 一般質問
  • これからの市農業の展望について


(注)都合により、質疑・質問内容が変更・削除される場合がありますのでご了承ください。

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:372)
ページの先頭へ
山鹿市議会事務局

〒861-0592 熊本県山鹿市山鹿987-3

議会へのお問合せ

TEL:0968-43-1634

FAX:0968-42-8288

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.