令和5年4月1日から、コンビニ交付サービスで取得できる各種証明書の手数料が、今までよりも100円または150円お得になります。
ますます便利になるコンビニ交付サービスをぜひご利用ください。
※山鹿市に住民登録があり、利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)を搭載したマイナンバーカードをお持ちの方が対象です。15歳未満の方のマイナンバーカードはご利用できません。また、戸籍証明書については、山鹿市に住民登録があり、山鹿市に本籍がある方が対象です。
交付を受けられる証明書等と交付手数料
証明書の種類 | 手数料 (これまで) | 取得可能な方 | 提供時間 |
---|
住民票の写し (世帯全員・世帯一部) | 200円 (300円) | 本人、世帯員 (山鹿市に住所登録がある方) | 6時30分から23時まで |
印鑑登録証明書 | 200円 (300円) | 本人のみ (山鹿市に住民登録があり、 印鑑登録をしている方) | 6時30分から23時まで |
所得証明書(現年度分) | 200円 (300円) | 本人のみ (山鹿市に住民登録があり、 山鹿市で課税されている方) | 6時30分から23時まで |
市県民税課税台帳記載事項 証明書(現年度分) | 200円 (300円) | 本人のみ (山鹿市に住民登録があり、 山鹿市で課税されている方) | 6時30分から23時まで |
戸籍全部(個人)事項証明書 | 300円 (450円) | 本人、同じ戸籍の方 (山鹿市に住民登録があり、 山鹿市に本籍がある方) | 8時30分から17時15分まで ※土・日・祝日除く |
※12月29日から1月3日及び保守点検日除く
※所得証明書及び市県民税課税台帳記載事項証明書については、令和5年6月1日より令和5年度分が発行されるように
なりました。
コンビニ交付サービスについての詳細は下記をご覧ください。
証明書のコンビニ交付サービスについて