資源ごみ休日受付を行います! ※11月、12月限定
現在、資源ごみは各行政区の収集所でコンテナ収集を行っていますが、『平日の朝は時間がない』などライフスタイルの多様化で朝のごみ出しが難しいという相談が増えています。
そのため、今後の収集体制の検証を目的とした資源ごみ休日受付(無料)を期間限定で行います。
休日受付概要
・受付日 ※要予約
11月26日(日曜日)・12月3日(日曜日)・12月24日(日曜日)の計3日間
・受付場所
山鹿市清掃事業協同組合(山鹿市鍋田1507-2) ※山鹿市環境センターではありません。
・受付時間
午前9時から午前11時まで ※時間厳守
・受付数
1日あたり50件(1世帯1件1台まで)
・注意事項
希望日の前日までにインターネットで申し込みしてください。
資源ごみ以外の廃棄物は持ち帰っていただきます。
予約及び搬入方法
(1)申し込みサイト⇒(外部リンク)もしくは下の二次元コードにアクセスしてください。
(2)必要事項を記入の上、送信してください。
(3)登録されたアドレスに受付完了メールが来ます。
(4)受付日に資源ごみを積んで、受付場所の係員に受付完了メールを提示してください。
注意事項
=《必読》==
- 山鹿市家庭ごみ分別辞典を参考にし、家庭から発生した【資源ごみ】廃棄物のみお持ち込み出来ます。事業系ごみは受付出来ません。
『家庭ごみ分別辞典』について
- 【資源ごみ】の分類にあてはまらないごみはお持ち帰りいただきます。
- 排出は、1日1回1台までとします。車両の大きさは2tトラックまでは搬入可能です。
- 受付された方は排出時間内(9時00分~11時00分)にごみ出しが完了するようお越しください。11時00分以降は排出できませんのでご注意ください。
**(受付できないごみ)**
【家電リサイクル法対象品目】【処理困難物】【パソコンリサイクル法対象品目】【燃やすごみ】【燃えないごみ】【引っ越しごみ】【解体ごみ】【粗大ごみ】
- 今回の資源ごみ休日受付は、11月・12月の期間限定で「ごみの休日排出に関する需要」を調査目的として実施するものです。来年1月以降は、実施予定はありませんので、ご了承ください。