法改正で変わる「住宅」の手続き講習会/基礎編
令和7年(2025 年)4月1日から改正建築基準法及び改正建築物省エネ法が施行され、都市計画区域の外でも住宅をはじめとする小規模な木造建築物(2 階建て以上又は延べ面積 200㎡超)の建築確認申請が必要になります。
また、施行日以降に新築・増築等の工事に着手する建築物から、「木造戸建住宅の壁量計算等の見直し」、「確認特例の見直し」、「省エネ基準への適合義務化」が適用されます。これを踏まえ、建築物の設計者、大工・工務店など建築の設計・施工に携わる実務者を対象とした講習会を県内各地で開催しますので、是非ご参加ください。
日時・会場
日時 | 時間 | 開催地 | 会場名 | 定員 |
---|
R6.11 月 7 日 (木曜日) | 13時00分~16時00分 | 菊池市 | 菊池市生涯学習センター KiCROSS 中研修室 | 50 人 |
R6.11 月 14 日(木曜日) | 13時00分~16時00分 | 八代市 | 県南広域本部 5 階大会議室 | 50 人 |
R6.11 月 21 日(木曜日) | 13時00分~16時00分 | 天草市 | 天草市民センター 第 2 会議室 | 40 人 |
R6.12 月 4 日 (水曜日) | 13時00分~16時00分 | 玉名市 | 玉名市文化センター 大ホール | 100 人 |
R6.12 月 12 日(木曜日) | 13時00分~16時00分 | 人吉市 | 人吉市保健センター 2 階多目的室 | 50 人 |
R6.12 月 19 日(木曜日) | 13時00分~16時00分 | 山鹿市 | 山鹿市役所 401 会議室 | 50 人 |
R7. 1 月 16 日(木曜日) | 13時00分~16時00分 | 芦北町 | 芦北地域振興局 3階大会議室・東 | 50 人 |
R7. 1 月 23 日(木曜日) | 13時00分~16時00分 | 宇城市 | 宇城地域振興局 3階大会議室 | 50 人 |
R7. 1 月 30 日(木曜日) | 13時00分~16時00分 | 阿蘇市 | 阿蘇地域振興局 3階大会議室 | 50 人 |
R7.2 月末頃 | | 熊本市 | ※別途お知らせします。 | 100 人 |
各会場の駐車場台数に限りがありますので、公共交通機関の利用などにご協力ください。
内容
- 建築基準法及び建築物省エネ法の改正について
- 法改正後の木造戸建て住宅の図面作成例について
- 完了検査の留意事項について
- その他関連制度について
対象者
県内で建築物の設計・施工に携わる事業者や技術者等
※特に木造住宅の建築確認申請等に携わる建築士、施工者等
受講料
無 料
テキスト
当日配布
申込み方法
又は受講申込書に必要事項を記入してお申し込みください。
お問い合わせ先・お申込み先
(一財)熊本県建築住宅センター 安全推進課
〒862-0950 熊本市中央区水前寺6丁目32-1
電話:096-385-0771
FAX:096-285-6966
Mail:abc@bhckuma.or.jp