山鹿市男女共同参画審議会について
山鹿市男女共同参画審議会では、10名の委員により構成され、市の計画に沿って取り組んでいる男女共同参画推進事業の当年度の目標・実績について審議後、市長に意見書をご提出いただいています。
委員の任期は2年で、現委員の任期は令和5年4月30日までとなっています。令和5年度は委員交代の年になります。参考に、公募委員の募集資料を掲載します。

第3次山鹿市男女共同参画計画について
第2次山鹿市男女共同参画計画期間(令和3年度末まで)が満了しましたので、第3次計画を策定しました(令和4年度から9年度末まで)。
審議会委員の皆様には、市民の代表として本計画に沿った各種事業等について、審議会を通してご意見いただきます。
第3次山鹿市男女共同参画計画URL→ https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/www/contents/1642560325692/index.html
令和4年度 第1回男女共同参画審議会(R4.8.29開催)の報告
委員退任に伴い、後任委員1名の委嘱状交付を行いました。
初めに審議会委員の役割について説明し、続けて「令和3年度取組事業一覧」にて実績を報告し、ご審議いただきました。
最後に「令和4年度取組事業一覧」について説明し、ご審議いただきました。(資料や年間スケジュールはページ下部からダウンロードできます。)
令和4年度は、年度末の3月に2回目の審議会を予定しています。内容は以下のとおりです。
3月:(1)令和4年12月から募集予定の男女共同参画フォトコンテスト作品の審議
(2)令和4年度事業取組表実績報告
ダウンロード