「TSMC」の菊陽町への進出に伴い、半導体産業等を中心とした関連企業等の受け入れに迅速に対応するため、各自治体において新たな部署の立ち上げや対策本部の設置を行うなどの機運が高まっており、本市においても「半導体産業等企業誘致推進本部」やプロジェクトチームを立ち上げ、誘致に向けて積極的に取り組んでいるところである。
一方、本市には大学等の高等教育機関がないこともあり、若い世代の市外流出に抑制がかからずに人口減少傾向が顕著となっており、市内企業等においても若者人材の不足が深刻化し、市内産業の衰退が懸念されているところである。
このような状況の中、人口減少に歯止めをかけ、若い世代の定住に向けた、生活環境や子育て支援の充実など定住環境の向上を図り、未来を担う若者が輝き、「選ばれる山鹿」の実現を目指している。
そこで、戦略的な土地利用を行うため、企業誘致だけでなく、菊陽町の工業団地や熊本市内まで車で1時間以内という立地と、良質な温泉や豊かな自然環境を有する地域として宅地開発なども含め、民間企業の豊富な知見やノウハウ、企業間ネットワーク等を活用した企業誘致活動等のあり方を検討することを目的とする。
契約締結の日から令和5年1月20日(金)まで
・質問の受付及び回答 令和4年6月24日(金)まで (随時回答)
・参加表明書の提出 令和4年6月29日(水)17時まで
・企画提案書の提出 令和4年7月5日(火)17時まで
・第1次審査(書類審査) 令和4年7月8日(金)(予定)
・第2次審査(プレゼンテーション) 令和4年7月15日(金)(予定)
・結果通知 令和4年7月中旬(予定)
・契約締結 令和4年7月下旬(予定)
詳しくは、以下に添付の実施要領及び仕様書をご確認ください。
いただいた質問への回答書を以下のとおり掲載しますので、ご確認ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください