山鹿市の概要
くらしの情報
-
新型コロナウイルス感染症に関する情報
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る感染防止対策について
- 山鹿エールプロジェクトについて
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う康平寺(霜野文化財収蔵庫)の休館について
- 特別定額給付金の申請受付終了について
-
コロナ退散!
みんなで“犬子ひょうたん”塗り絵に挑戦しよう!!
-
市民窓口サービス
- 市民窓口サービスと各種証明書の交付について
- 郵便による戸籍・住民票・税証明の請求について
- 印鑑登録
- 結婚するとき(婚姻届)
- 赤ちゃんが生まれたとき(出生届)
- 本籍を移すとき(転籍届)
- 離婚するとき(離婚届)
- 死亡したとき(死亡届)
- 委任状について
- 戸籍・住民票・税関係届出等の窓口における本人確認について
- 市民課窓口の統一申請書について
- パスポート申請のご案内
- 市民課窓口業務に係る手数料の徴収及び収納業務を委託しました
- 証明書等のコンビニ交付に係る手数料の収納事務を一部委託しました
- 市民課証明交付窓口の時間延長について
- マイナンバーカードによる各種証明書のコンビニ交付について
- 保健・福祉・環境関係便利帳
- 毎月第2日曜のマイナンバーカードの交付について(予約制)
- 受動喫煙防止対策のおける第一種施設(公共施設)の取り組みについて
- 市民便利帳について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、転出届、各種請求書は郵送請求をご利用ください。
- 引越し・住まい
- 結婚・離婚
-
出生・子育て・食育
- 母子家庭や、寡婦家庭のための資金を借りるには
- 母子相談窓口
- 子ども総合相談窓口について
- 山鹿暮らしサポート局(移住定住相談窓口)へお気軽にご相談ください!
- 定期の予防接種のお知らせ
- 母子家庭等高等職業訓練給付金支給について
- 山鹿市新生児等おむつ購入費助成事業
- 母子家庭等自立支援教育訓練給付金について
- ひとり親家庭の支援について
- 「やまが肝いりどん(結婚支援)事業」結婚希望者登録募集中!
- 空き家バンク制度
- 出生
- 保育園・幼稚園・認定こども園等
- 食育
- 子育て支援
- 児童手当・児童扶養手当・子ども医療・養育医療
- 子ども・子育て支援事業計画
-
山鹿市子ども・子育て会議
- 平成26年度 第1回子ども・子育て会議
- 平成26年度 第2回子ども・子育て会議
- 平成26年度 第3回子ども・子育て会議
- 平成27年度 第1回子ども・子育て会議
- 平成27年度 第2回子ども・子育て会議
- 平成28年度 第1回子ども・子育て会議
- 平成28年度 第2回子ども・子育て会議
- 平成28年度 第3回子ども・子育て会議
- 平成29年度 第1回子ども・子育て会議
- 平成29年度 第2回子ども・子育て会議
- 平成29年度 第3回子ども・子育て会議
- 平成30年度 第1回子ども・子育て会議
- 平成30年度 第2回子ども・子育て会議
- 平成30年度 第3回子ども・子育て会議
- 令和元年度 第1回子ども・子育て会議
- 令和元年度 第2回子ども・子育て会議
- 令和元年度 第3回子ども・子育て会議
- 令和元年度 第4回子ども・子育て会議
- 令和2年度 第1回子ども・子育て会議
- その他の支援
- イベント・募集
- 相談窓口
- 死亡
-
福祉・年金
- 母子家庭等高等職業訓練給付金支給について
- 介護保険料について
- 「山鹿市包括的相談支援体制構築事業業務委託」プロポーザルの選定結果について
- 「障害者総合支援法」の対象となる疾病が拡大されました。
- 「平成」表記でも、文書の効果は変わりません
-
やまがし
サポートブックのご案内 ~発達でお悩みの就学前のお子さま~ - 障害者虐待防止法が平成24年10月1日から施行されました
- 自立支援医療(育成医療)の給付
- 自立支援医療(更生医療)の給付
- 自立支援医療(精神通院医療)制度
- 重度心身障がい児(者)医療費助成
- 身体に障がいがある方へ
- 鹿本地域の療育相談窓口のお知らせ
- 生活自立相談窓口を設置しました
- 介護保険特別給付紙おむつ等購入費支給について
- 山鹿市介護保険 福祉用具購入と住宅改修の受領委任払い方式について
- 山鹿市高齢者の在宅福祉サービスについて
- 介護保険のお問い合わせ
- 介護保険等の各種申請手続きのご案内
-
障害者福祉
- 障がいに関する相談窓口のお知らせ
- 障がい者相談支援事業
- お子様の発達でお悩みの方へ
- 鹿本地域の療育相談窓口のお知らせ
-
やまがし
サポートブックのご案内 ~発達でお悩みの就学前のお子さま~ -
やまがし
サポートファイルのご案内 ~発達でお悩みの就学後のお子さま~ - 各障害者手帳の申請、福祉サービスについて
- 精神に障がいがある方へ
- 知的障がいのある方へ
- 身体に障がいがある方へ
- 障害福祉サービスの利用について
- 障害者自動車運転免許取得・改造助成について
- 食の自立支援事業(障害者)
- 障害者移動支援事業について
- 障害者外出支援タクシー利用助成事業
- 障害者住宅改造助成事業
- 補装具・日常生活用具
- 障がいをお持ちの方の医療費の助成について
- 自立支援医療(育成医療)の給付
- 重度心身障がい児(者)医療費助成
- 自立支援医療(精神通院医療)制度
- 自立支援医療(更生医療)の給付
- 特別障害者手当
- 市役所に手話通訳者を配置します
- 障害者虐待防止法が平成24年10月1日から施行されました
- 山鹿市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績
- 「障害者総合支援法」の対象となる疾病が拡大されました。
- 障がいを理由とする差別の解消の推進に関する山鹿市職員対応について
- 「山鹿市における障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針」を策定しました。
- 山鹿市第3期障害者計画・第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画
- 地域生活支援拠点等の整備について
- 山鹿市難聴児補聴器購入費助成事業の実施について
-
介護保険
- 山鹿市地域包括支援センター
- 山鹿市介護予防ファイルについて
- 基本チェックリストについて
- 介護保険のお問い合わせ
- 介護保険住宅改修を行う前に
- 負担限度額認定申請書
- 送付宛名先変更届
- 要介護・要支援認定及び要介護・要支援更新認定申請書
- 要介護認定等情報開示請求書
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
- 介護保険で受けられるサービス
- 介護保険特別給付紙おむつ等購入費支給について
- 介護保険被保険者証等交付(再交付)申請書
- 介護保険(要介護認定・要支援認定)申請の取下書
- 要介護認定者の障害者控除
- 介護保険等の各種申請手続きのご案内
- 山鹿市介護保険 福祉用具購入と住宅改修の受領委任払い方式について
- 介護保険サービス利用者負担軽減制度
- マイナンバー制度開始に伴う介護保険の手続について
- 山鹿市介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務委託に係る関係様式について
- 山鹿市の介護予防・日常生活支援総合事業について(改定)
- 山鹿市内の医療・介護事業所一覧
- 「平成」表記でも、文書の効果は変わりません
- 介護保険料について
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護保険料の減免について
- 介護保険施設入退所者の報告をお願いします
- 介護保険適用除外施設について
- 令和2年7月豪雨災害に係る介護保険利用者負担額及び介護保険料の減免について
- 高齢者福祉
- 児童福祉
- 母子・父子・寡婦の福祉
- 国民年金
- 地域福祉
-
健康・保健
- 子宮頸がんワクチン接種の積極的勧奨の差し控えについて
- 母子相談窓口
- 山鹿市民歩こう運動
- ウォーキングの効果
- 山鹿とうろうエクササイズで筋力アップ!
- 麻しん(はしか)・風しんの予防について
- 健康ウォーキングマップ(全20コース)
- 山鹿フットパスコース・マップ
- 山鹿市内の医療・介護事業所一覧
- 「望まない受動喫煙防止」について
- 山鹿市一般不妊治療費助成事業について
- 旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ
- 日常生活で気をつけてもらいたいこと
- 令和3年度各種健診希望調査票を発送しています
- 令和3年度山鹿市看護師等修学資金貸与者を募集します
- 山鹿市特定不妊治療費助成事業について
- 山鹿エールプロジェクトについて
- 令和3年度山鹿市医師修学資金貸与者募集について
-
献血について(お知らせ)
-
国民健康保険・後期高齢者医療・年金
-
国民健康保険
- 特定健診・特定保健指導について
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険被保険者証(保険証)について
- 国保の資格取得・喪失について
- 国保で受けられる給付
- 70歳から74歳までの方
- 交通事故にあったときは
- 保健事業
- 退職者医療制度
- 国民健康保険税(国保税)
- 国民健康保険税の減免制度について
- 介護保険適用除外について
- 正しい医療の受け方
- 海外療養費
- 一部負担金減免制度について
- 山鹿市国民健康保険 第2期データヘルス計画第3期特定健康診査等実施計画
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税の減免について
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について
- 新型コロナウィルス感染症に係る山鹿市国民健康保険 被保険者資格証明書の取り扱いについて
- 令和3年度山鹿市国民健康保険人間ドック受検申し込みについて
- 令和2年7月豪雨に係る医療費の一部負担金の免除申請について
- 後期高齢者医療制度
- 国民年金
-
国民健康保険
-
高齢・介護
- おむつ代医療費控除について
- 介護給付費算定に係る体制届様式・提出書類(平成30年度以降版)【居宅介護支援事業者向け】
- 介護給付費算定に係る体制届様式・提出書類(平成30年度以降版)【介護サービス事業者向け】
- 山鹿市地域包括支援センター
- 山鹿市の認知症等支援事業について
- 山鹿市の介護予防・日常生活支援総合事業について(改定)
- 基本チェックリストについて
- 居宅介護支援事業費における特定事業所集中減算について
- 地域密着型サービス事業所及び居宅介護支援事業所の変更届及び廃止・休止・再開届について
- 地域密着型サービス事業所及び居宅介護支援事業所の新規指定(更新)申請について
- 山鹿市介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務委託に係る関係様式について
- 令和2年度 介護職員処遇改善加算の届出等について
- 介護人材育成支援事業助成金について
- 介護保険施設入退所者の報告をお願いします
- 介護保険適用除外施設について
- 介護予防・日常生活支援総合事業の変更届及び廃止・休止・再開届について
- 介護予防・日常生活支援総合事業における指定事業者の指定(更新)・加算届について
- 山鹿市内の医療・介護事業所一覧
-
環境
- やまタンからのお知らせ(環境センターだより)
- 微小粒子状物質(PM2.5)に係るお知らせについて
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う自己搬入自粛のお願い!
- 山鹿市営墓地の各種申請等について
- 野外焼却(野焼き)の禁止
- 騒音・振動について
- 墓地を作る時は、許可が必要です
- 市民窓口サービスと各種証明書の交付について
- 環境基本計画
- 山鹿市環境基本条例
-
ごみ・リサイクル
- 野外焼却(野焼き)の禁止
- 消火器の処分方法について
- 携帯電話・スマートフォン回収ボックスの設置について
- 一般家庭ごみ収集の指定袋制のお知らせ
- 山鹿市指定ごみ袋は国内工場で生産しています
- レジ袋削減に向けて、マイバッグの利用推進を!
- 資源ごみ・燃えないごみの自己搬入の手続きについて
- 新型コロナウイルス感染症の感染防止のためのごみの捨て方
- 一般廃棄物(燃やすごみ)自己搬入の手続きについて
- マスクを外してのごみ収集作業について
- 各種計画
- 山鹿市内事業所の事業系一般廃棄物の処理方法について
- エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機等の処分方法
- 山鹿市一般廃棄物処理業・浄化槽清掃業許可業者一覧について
- 『令和2年度家庭ごみ収集日程表』及び『家庭ごみの分け方出し方』について
- 『家庭ごみ分別辞典』について
- パソコンの処分方法
- 粗大ごみ・排出禁止物・自己搬入ごみについて
- 「布類(資源ごみ)」の排出自粛・家庭内保管のお願いの終了について
- 山鹿市環境センター
- ペット
- 山鹿市薄尾斎場
- 環境保全
- アスベスト(石綿)関連
- 環境マネジメントシステム
- 上下水道
-
市税・納税
- 山鹿市の市税
-
市民税
- 東日本大震災により被害を受けられた方へ税金関係のお知らせ
- 個人住民税の特別徴収の全県的推進について
- 市税の電子申告システム(エルタックス)について
- 個人住民税の公的年金からの特別徴収(天引き)制度のお知らせ
- 市民税
- 個人の市民税
- 太陽光発電による電力の売却による所得の申告をお願いします
- 退職所得に対する住民税について
- 個人住民税の公的年金からの特別徴収(天引き)制度の見直しについて
- 個人住民税の住宅ローンの控除制度のお知らせ
- 法人住民税均等割の算定について
- 「平成」表記でも、文書の効果は変わりません
- 特別徴収に関する届出書
- 法人の市民税
- 住民税の租税条約に関する届出について
- (令和2年分)給与支払報告書の提出について
- 令和3年度から適用される個人市県民税の主な税制改正について
- 平成31年度から令和2年度まで適用される個人市県民税の主な税制改正について
- 令和3年度(令和2年分収入)市県民税申告のご案内
-
固定資産税・都市計画税
- 都市計画税
- 固定資産税
- 特別土地保有税
- 「平成」表記でも、文書の効果は変わりません
- 固定資産税における縦覧制度および閲覧制度
- 災害による固定資産税の減免について
- 太陽光発電設備に係る固定資産税(償却資産)の申告について
- 熱損失防止(省エネ)改修に伴う固定資産税の減額措置について
- 住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額措置について
- 住宅のバリアフリー改修に伴う固定資産税の減額措置について
- 新築住宅に対する減額措置について
- 住宅用地に対する課税標準の特例について
- 未登記家屋の所有者が変わったとき
- 建物を取り壊したとき
- 建物を新築・増築した方へ
- 家屋に対する課税について
- 償却資産の申告について
- 令和3年度固定資産税等の減額制度のお知らせ
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- その他の税
- 税の納税
- 公売会
- 税の証明
-
くらしの安全
- 山鹿市あいのりタクシー
- 土砂災害から身を守るための3つのポイント!
- 行方不明者(未帰宅者)の捜索手順について
- り災証明書・被災証明書の発行について
- 指定緊急避難場所、指定避難所一覧
- 自転車の安全利用について~自転車のルールを守りましょう~
- 第2次山鹿市交通安全計画(平成28年度から平成32年度)
- 山鹿市防災マップ
- 交通災害共済制度(交通災害見舞金)について
- 市民便利帳について
- 山鹿市国土強靭化計画
- 市営住宅
-
まちづくり
- 公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出・申出制度
- 国土利用計画法に基づく届出制度
- 統計調査員を募集しています!
- 山鹿市地域包括支援センター
- 合併10年間の検証
- 山鹿市中心市街地活性化基本計画
- 山鹿市国土強靭化計画
- 国際交流
- 男女共同参画
- 人権啓発
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
- 選挙・監査
- 農林業・商工業
- 教育・文化・スポーツ
- IT・情報化
- 情報公開制度・個人情報保護制度
- 健康づくり・市民歩こう運動
事業者向け
- 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付について
- 山鹿市無料公衆無線LAN及び多言語表記整備促進事業補助金について
- 工場立地法に基づく届出について
- 令和元年度山鹿市居宅介護支援事業者集団指導について
- 「山鹿市包括的相談支援体制構築事業業務委託」プロポーザルの選定結果について
- 山鹿市内事業所の事業系一般廃棄物の処理方法について
- 山鹿市新型コロナウイルス感染症の発生に伴う金融円滑化特別資金利子補給金について
- 危機関連保証制度(中小企業信用保険法第2条第6項)の認定について
-
入札・契約
- 「山鹿市立小中学校スクールバス運行管理業務委託」指名型プロポーザルの結果について
- 「山鹿市包括的相談支援体制構築事業業務委託」プロポーザルの選定結果について
- 山鹿市立小中学校ICT支援員派遣業務委託公募型プロポーザルの結果について
- プロポーザル募集「移住定住ホームページ作成等業務委託」
- 山鹿市立小中学校タブレット端末等導入業務公募型プロポーザルの結果について
- 令和2年度山鹿市企業ガイダンス業務委託に係るプロポーザルの選定結果について
- 農林業・商工業
- 税
-
介護保険関係
- 介護給付費算定に係る体制届様式・提出書類(平成30年度以降版)【居宅介護支援事業者向け】
- 介護給付費算定に係る体制届様式・提出書類(平成30年度以降版)【介護サービス事業者向け】
- 居宅介護支援事業費における特定事業所集中減算について
- 地域密着型サービス事業所及び居宅介護支援事業所の変更届及び廃止・休止・再開届について
- 地域密着型サービス事業所及び居宅介護支援事業所の新規指定(更新)申請について
- 山鹿市食の自立支援事業業務委託事業者の再募集について
- 令和2年度 介護職員処遇改善加算の届出等について
- 高齢者施設等における新型コロナウイルスへの対応について
- 令和元年度山鹿市居宅介護支援事業者集団指導について
- 介護人材育成支援事業助成金について
- 介護予防・日常生活支援総合事業の変更届及び廃止・休止・再開届について
- 介護予防・日常生活支援総合事業における指定事業者の指定(更新)・加算届について
- 山鹿市内の医療・介護事業所一覧
市政
- 山鹿市の概要
- パブリックコメント
- 山鹿市例規集
- 人事・職員採用
- 広報
- 選挙・監査
- 市民窓口サービス
-
市税・納税
- 山鹿市の市税
-
市民税
- 東日本大震災により被害を受けられた方へ税金関係のお知らせ
- 個人住民税の特別徴収の全県的推進について
- 市税の電子申告システム(エルタックス)について
- 個人住民税の公的年金からの特別徴収(天引き)制度のお知らせ
- 市民税
- 個人の市民税
- 太陽光発電による電力の売却による所得の申告をお願いします
- 退職所得に対する住民税について
- 個人住民税の公的年金からの特別徴収(天引き)制度の見直しについて
- 個人住民税の住宅ローンの控除制度のお知らせ
- 法人住民税均等割の算定について
- 「平成」表記でも、文書の効果は変わりません
- 特別徴収に関する届出書
- 法人の市民税
- 住民税の租税条約に関する届出について
- (令和2年分)給与支払報告書の提出について
- 令和3年度から適用される個人市県民税の主な税制改正について
- 平成31年度から令和2年度まで適用される個人市県民税の主な税制改正について
- 令和3年度(令和2年分収入)市県民税申告のご案内
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- その他の税
- 税の納税
- 公売会
- 税の証明
- 保険・年金・高齢・介護
- イベント情報
- 問い合わせ
- 交通アクセス
- プライバシーポリシー
- HPメンテナンス情報
- リンク集
- 申請書ダウンロード
- 情報公開制度・個人情報保護制度
- オープンデータ
農林業・商工業
- 生産段階における葉物野菜の衛生管理の徹底
- 工場立地法に基づく届出について
- 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付について
- 架空請求に注意しましょう
- 新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法にご注意ください
- 山鹿市無料公衆無線LAN及び多言語表記整備促進事業補助金について
- 令和2年7月豪雨に係るセーフティネット保証4号の指定について
- 災害に便乗した悪質な勧誘や商法にご注意ください
- 危機関連保証制度(中小企業信用保険法第2条第6項)の認定について
-
令和3年度担い手づくり支援交付金事業要望受付のお知らせ
- 山鹿市新型コロナウイルス感染症の発生に伴う金融円滑化特別資金利子補給金について
- 熊本県時短要請協力金について
-
農林業
-
令和3年度担い手づくり支援交付金事業要望受付のお知らせ
- 山鹿市農業委員会総会議事録
- 山鹿市農林業継続応援金
- 農地の形状変更(埋め立て、切り下げ等)を行うには
- 山鹿市スマート農業応援事業に係るお知らせ
- 森林環境譲与税の使途公表について
- 人・農地プランの実質化に関する工程表について
- 令和元年度中山間地域等直接支払交付金事業の実施状況について
- 農業振興地域整備計画の個別変更(除外・編入)の受付について
- 第5期中山間地域等直接支払制度 説明会資料
- 山鹿市農業委員会の農地等の利用の最適化の推進状況、その他の事務に関する活動計画及び活動の点検・評価の公表について
- 農地法関係の申請の処理スケジュールについて
- 山鹿市農業委員会「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」について
- ふるさと名物応援宣言を行いました
- ため池ハザードマップ
- 山鹿市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
- 農地を貸借により耕作するには
- 農地を購入、受贈、借りて農地以外の用途に変更するには
- 農地を売買、贈与・受贈するには
- 農業者年金制度のご紹介
- 農地を許可無く転用(用途変更)したら
- 許可を要しない転用(許可不要転用届)
- 自己所有農地を農地以外の用途に変更するには
- 下限面積(別段面積)の設定について
-
令和3年度担い手づくり支援交付金事業要望受付のお知らせ
-
商工業
- セーフティネット保証4号の認定について(令和二年新型コロナウイルス感染症)
- 危機関連保証制度(中小企業信用保険法第2条第6項)の認定について
- セーフティネット保証制度
- 令和2年度山鹿市企業ガイダンス業務委託に係るプロポーザルの選定結果について
- 熊本県時短要請協力金について
- 山鹿市新型コロナウイルス感染症の発生に伴う金融円滑化特別資金利子補給金について
- 新型コロナウィルスに関する中小企業・小規模事業者支援について
- 【ご好評につき期間延長】GO TO やまが キャンペーン~熊本のみなさん、山鹿へ来てみらんですか~の実施について
- 令和2年7月豪雨に係るセーフティネット保証4号の指定について
- 災害に便乗した悪質な勧誘や商法にご注意ください
- 久留米~山鹿・平山温泉直行高速路線バス『山鹿探訪エクスプレス』に運行休止期間の延長について(お知らせ)
- 山鹿市創業支援事業について
- 架空請求に注意しましょう
- 電話による詐欺の手口に注意しましょう
- 新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法にご注意ください
- 山鹿市創業・開業支援空き店舗対策事業補助金
- 工場立地法に基づく届出について
- 山鹿市無料公衆無線LAN及び多言語表記整備促進事業補助金について
- 商工業支援制度
- 「不用品買取」をうたった業者に注意してください
- やまが職業相談総合センターのご案内
- 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付について
- 消費生活センターについて
- 山鹿灯籠が国の伝統的工芸品として指定を受けました
- 山鹿市中心市街地活性化基本計画
教育・文化・スポーツ
- 教育委員会
- 学校・教育
- 社会教育
- 文化
- スポーツ
- 図書館・図書室
市議会
- 議会の構成
- 議会の流れ
- 議会運営委員会・常任委員会
- 山鹿市議会議員名簿
- 議会のしくみ
- 請願・陳情について
- 市議会会議録
- やまが市議会だより
- 市議会に対する市民の意識調査報告
- 令和2年(第6回)山鹿市議会12月定例会 質疑・一般質問発言通告
- 市議会12月定例会質疑・一般質問(録画配信)についてのお詫び
- 令和2年(第6回)市議会12月定例会の延期について
-
本議会一覧
-
録画配信
- 令和2年(第6回)市議会12月定例会質疑・一般質問【録画配信】
- 令和2年(第4回)市議会9月定例会質疑・一般質問【録画配信】
- 令和2年(第3回)市議会6月定例会 追加議案に対する質疑【録画配信】
- 令和2年(第3回)市議会6月定例会質疑・一般質問【録画配信】
- 令和2年6月定例会 議案第38号に対する質疑【録画配信】
- 令和元年12月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 令和元年9月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 令和元年6月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成31年3月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成30年9月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成30年6月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成30年3月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成29年12月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成29年9月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成29年6月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成29年3月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成28年12月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成28年9月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成28年3月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成27年12月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成27年9月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 平成27年6月定例会質疑・一般質問(録画配信)
- 【動画利用に関する注意(免責)事項】
-
録画配信
- 市議会からのお知らせ一覧
交通・防災・消防
- 土砂災害から身を守るための3つのポイント!
- 行方不明者(未帰宅者)の捜索手順について
- 「平成28年熊本地震」山鹿市災害状況報告
- 指定緊急避難場所、指定避難所一覧
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について
- 自転車の安全利用について~自転車のルールを守りましょう~
- 第2次山鹿市交通安全計画(平成28年度から平成32年度)
- 山鹿市防災マップ
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 交通災害共済制度(交通災害見舞金)について
- 山鹿市空家等対策計画(平成30年度~平成34年度)
- 山鹿市国民保護計画の変更について
- ブロック塀の安全性を確保しましょう
- 山鹿市地域防災計画
- 山鹿市地域公共交通網形成計画(2019年4月~2024年3月)
- 交通ルールを再確認しましょう!
- 被災者生活再建支援金の支給対象が拡大されました