| 品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
| 壁紙 |
燃やすごみ |
|
| 釜 |
金物類(その他資源物) |
|
| 鎌 |
危険物類 |
持ち手部分もついたままで出してください。 |
| 髪(髪の毛) |
燃やすごみ |
|
| 紙おむつ(非感染性のみ) |
燃やすごみ |
汚物は取り除いて出してください。 |
| 紙くず |
燃やすごみ |
|
| 紙コップ、紙皿 |
燃やすごみ |
|
| 剃刀、カミソリ |
危険物類 |
持ち手部分もついたままで出してください。 |
| 神棚 |
燃やすごみ |
必ず形を壊して、指定袋に入れてください。 |
| 紙ねんど |
燃やすごみ |
|
| 紙パック |
紙パック |
紙パックマークが付いているもの。 |
| 紙袋 |
雑がみ類 |
|
| 紙やすり |
燃やすごみ |
|
| ガム |
燃やすごみ |
|
| ガムテープ |
燃やすごみ |
|
| カメラ |
金物類(その他資源物) |
電池は外す。 |
| 蚊帳(かや) |
燃やすごみ |
金属はできるだけ外してください。 |
| カラーボックス |
燃やすごみ |
指定袋(大)に入らないものは粗大ごみ。 |
| カラオケセット |
粗大ごみ |
コンテナに入るものは金物類他(その他資源物)。 |
| ガラス |
燃えないごみ |
指定袋が破れる心配がある場合、中が見える透明な袋で2重にしてください。 |
| ガラスケース |
燃えないごみ |
中の飾り物は材質ごとに分別して出してください。 |
| ガラス食器 |
燃えないごみ |
指定袋が破れる心配がある場合、中が見える透明な袋で2重にしてください。 |
| ガラス戸 |
粗大ごみ |
ガラスはできるだけ外してください。 |
| 刈払機※家庭用に限る |
粗大ごみ |
刃は危険物類。燃料を抜き、電池は外す。 |
| カレンダー |
雑がみ類 |
金具は外して金物類他(その他資源物)。 |
| 革靴 |
燃やすごみ |
|
| 革ジャンパー |
燃やすごみ |
|
| 革製品 |
燃やすごみ |
|
| 皮むき機(ピーラー) |
金物類(その他資源物) |
|
| 瓦 |
燃えないごみ |
自宅等を自ら解体したものに限る。指定袋(大)1袋を超える場合は自己搬入。 |