メニュー
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

山鹿市不妊治療費助成事業のご案内

最終更新日:

 山鹿市では、少子化対策の一環として、保険適用となる不妊治療を受けた夫婦(婚姻の届け出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にあるものを含む。以下同じ)の負担軽減のため、保険適用不妊治療費として医療機関に支払った一部負担金について、以下のとおり助成します。

助成対象者

保険適用の不妊治療を受けた夫婦のうち、下記(1)~(4)のすべてに該当する方

(1) 夫婦の両方または一方が申請日時点で山鹿市に1年以上住所を有すること。

(2) 夫婦の属する世帯全員が市税を滞納していないこと。

(3) 治療日における妻の年齢が43歳未満であること。

(4) 不妊治療に関し、他の助成金の交付を受けていないこと。

助成内容

 助成額:1組の夫婦につき、年度中の上限額 5万円

申請方法

申請期限:治療日が属する月の初日から1年以内

(例 治療日が令和5年4月10日の場合、令和6年3月31日まで申請可能)

申請場所:山鹿市健康増進課(山鹿健康福祉センター内)

提出書類:以下の(1)~(7)、(8)は該当される方のみ

(1)「山鹿市不妊治療費助成事業申請書」((PDF:113.6キロバイト) 別ウインドウで開きます申請者の印鑑は不要です)

(2)「山鹿市不妊治療費助成事業受診等証明書」((PDF:82キロバイト) 別ウインドウで開きます医療機関の印鑑は不要です)

(3) 不妊治療に係る領収書

(4) 夫婦の住民票(1か月以内に発行されたもの)

(5) 夫婦の健康保険証の写し

(6) 振込希望口座の通帳の写し(金融機関名・支店名・口座番号・口座名義人がわかるページ)

    ※ネット銀行のみで通帳がない場合は、上記の項目がわかる画面のスクリーンショットを印刷し提出してください。

(7) 夫婦の市税等の未納がない旨の証明書

(8) 事実婚関係の夫婦の場合、下記(ア)(イ)

  (ア)「山鹿市不妊治療助成事業に係る事実婚に関する申立書」(PDF:356.2キロバイト) 別ウインドウで開きます

  (イ)夫婦それぞれの戸籍謄本

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1214)
ページの先頭へ
リンク集

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.