広域入所とは、里帰り出産や市外に勤務していること等を理由に、住民票がある市区町村とは異なる市区町村の保育施設等へ
入所することをいいます。
※住民票の基準日は、入所希望月の1日時点です。
広域入所(市外入所)の要件
以下のいずれかに該当する場合、広域入所(市外入所)の申込みができます。(各市区町村で要件は異なる場合があります)
- 保護者の勤務地が希望保育所等の所在する市区町村にある
- 希望保育所等の所在する市区町村に祖父母が在住している
入所申込後は市区町村間の協議の上、入所の可否が決まります。(各施設が決定するわけではありません)
申請期限や申請内容(条件)等は、各市町村で異なります。事前に希望保育所等の所在する市区町村で確認するようお願いします。
山鹿市在住で、市外の保育所等を希望する場合
申込先
山鹿市で受け付けます。
山鹿市が指定する書類を提出してください。 ※詳しくはこちら
※転出予定の場合は、入所希望月の1日時点で住民票がある市区町村でのお申込みとなります。
確認事項
希望保育所等のある市区町村に、以下を事前にご確認ください。
- 広域申込みが可能かどうかの確認(市外在住者の申込みができない市区町村や施設もあります)
- 希望保育施設のある市区町村の入所申込締切日の確認
- その他、入所申込に関して注意すべきことの確認
市外在住で、山鹿市の保育所等を希望する場合
申込先
住民票のある市区町村で受け付けます。
住民票のある市区町村が指定する書類を提出してください。
申込期限:入所希望月の2か月前 (例:7月入所→5月末期限)
※自治体間の郵送等に時間がかかるため、山鹿市の申込受付期限内に届くよう、余裕をもってお申込みください。
山鹿市へ転入予定の場合
入所希望月(1日時点)までに山鹿市へ転入予定の方は、広域入所ではなく山鹿市でのお申込みとなります。※申込方法はこちら
申込期限までにお手続きをお願いします。
ただし転入手続き完了までは、「仮の入所決定」となります。手続き完了後、「正式な入所決定」とさせていただきますので、
転入後は速やかに子ども課へご連絡ください。
※入所希望月の前月末日までに転入の手続きがお済でない場合は、申請取消となりますのでご注意ください。
入所申込に必要な書類等は、転入後の予定で提出してください。(例:現在は勤務しているが、山鹿市に転入後は新しく仕事を探す場合は、求職活動理由でのお申込みとなります。)
登園中の児童が、年度途中で転出する場合
山鹿市の保育所等に登園中の児童が、年度途中で転出する場合、原則転出日の属する月の月末で退園となります。
転出時に退園届
のご提出をお願いします。
転出後も継続して在園を希望する場合は、転出先の市区町村で速やかに広域申請の手続きをしてください。
※山鹿市の申請期限に間に合わない場合は、入所不可となりますのでご注意ください。
関連リンク
令和7年度保育園・幼稚園・認定こども園・地域型保育施設の入所申込について
山鹿市内保育園等施設一覧
保育園等施設の空き状況について