山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

要介護認定者の障害者控除について

最終更新日:

 「障害者控除対象者認定書」について

65歳以上の方で介護保険の認定を受けている方について、障害者手帳をお持ちでない方も、「障害者控除対象者認定書」により障害者控除を受けられる場合があります。

  

認定の対象となる方

 

申請に基づき、次のすべての要件を満たす方に「障害者控除対象者認定書」を発行します。

  • 山鹿市に住所がある65歳以上の方
  • 申告の対象となる年の12月31日(基準日) ※1に介護保険の要介護認定を受けている方
  • 障害者等に準ずる方として山鹿市福祉事務所長が認める方※2

※1 控除を受けようとする対象年中に死亡した場合は、死亡日が認定の基準日となります。

※2 要介護認定を受けている方で、介護認定調査における日常生活自立度を見て判断します。

 

控除される金額

控除される金額
 対象者 所得税 住民税
 障害者の方 27万円 26万円
 特別障害者の方 40万円 30万円

申請方法

窓口での申請

 長寿支援課 長寿総務係(山鹿市役所1階3番窓口)もしくは、各市民センターへ下記のものをお持ちください。      

  • 障害者控除対象者認定申請書
  • 対象者の介護保険被保険者証

郵送での申請

 添付ファイルの「障害者控除対象者認定申請書」に記入のうえ、返信用封筒(110円切手を貼付)と一緒に提出してください。

【郵送先】

 〒861-0592

 熊本県山鹿市山鹿987-3

 長寿支援課 長寿総務係宛

 

注意事項

  • 「障害者控除対象者認定書」の発行には数日かかりますので、必要な人は必ず事前に申請してください。
  • 障害者手帳等をお持ちの方は、既に障害者控除の対象となりますので、「障害者控除対象者認定書」の申請をしていただく必要はありません。

ダウンロード

このページに関する
お問い合わせは
(ID:113)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.