「障害者控除対象者認定書」について
65歳以上の方で介護保険の認定を受けている方について、障害者手帳をお持ちでない方も、「障害者控除対象者認定書」により障害者控除を受けられる場合があります。
認定の対象となる方
申請に基づき、次のすべての要件を満たす方に「障害者控除対象者認定書」を発行します。
- 山鹿市に住所がある65歳以上の方
- 申告の対象となる年の12月31日(基準日) ※1に介護保険の要介護認定を受けている方
- 障害者等に準ずる方として山鹿市福祉事務所長が認める方※2
※1 控除を受けようとする対象年中に死亡した場合は、死亡日が認定の基準日となります。
※2 要介護認定を受けている方で、介護認定調査における日常生活自立度を見て判断します。
控除される金額
控除される金額 対象者 | 所得税 | 住民税 |
---|
障害者の方 | 27万円 | 26万円 |
特別障害者の方 | 40万円 | 30万円 |
申請方法
窓口での申請
長寿支援課 長寿総務係(山鹿市役所1階3番窓口)もしくは、各市民センターへ下記のものをお持ちください。
- 障害者控除対象者認定申請書
- 対象者の介護保険被保険者証
郵送での申請
添付ファイルの「障害者控除対象者認定申請書」に記入のうえ、返信用封筒(110円切手を貼付)と一緒に提出してください。
【郵送先】
〒861-0592
熊本県山鹿市山鹿987-3
長寿支援課 長寿総務係宛
注意事項
- 「障害者控除対象者認定書」の発行には数日かかりますので、必要な人は必ず事前に申請してください。
- 障害者手帳等をお持ちの方は、既に障害者控除の対象となりますので、「障害者控除対象者認定書」の申請をしていただく必要はありません。
ダウンロード