特設人権相談所では、人権擁護委員が地域の皆さんの人権相談(隣人とのトラブル、いじめ、家庭内暴力、差別など)を受け、問題解決のお手伝いをします。
これって人権問題? こんなことで相談していいの? と思うようなことも、悩んでいることがあればまずはご相談ください。ご相談をお断りすることはありません。
相談は無料で、予約はいりません。秘密は固く守られますので、安心してご相談ください。
例えば・・・
いじめ、体罰、DV等家庭の問題、セクハラ・パワハラ問題、障がい者・高齢者に関する問題、外国人差別の問題、部落差別やその他の困りごと、悩みごと…など
特設人権相談所日程 日時 | 場所 |
---|
6月5日(木曜日) 午前10時~午後3時 | ・山鹿健康福祉センター ・鹿北市民センター ・菊鹿市民センター ・鹿本市民センター ・鹿央市民センター |
6月4日(水曜日) 午前10時~午後3時 | ・菊池市生涯学習センター ・七城公民館 ・泗水支所 ・旭志公民館 |
※お住まいの地域以外の会場でも相談できます。
山鹿市在住の方が、菊池市の会場で相談することも可能です。
常設人権相談所
熊本地方法務局山鹿支局では、毎日(土・日曜日、祝日は除く)午前8時30分から午後5時15分まで「常設人権相談所」を開設しています。
【お問い合わせ先】
熊本地方法務局山鹿支局 電話番号:0968-44-2411
全国共通人権相談ダイヤル
みんなの人権110番 0570-003-110
こどもの人権110番 0120-007-110
女性の人権ホットライン 0570-070-810