山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

男女共同参画に関する合同意見交換会を開催しました!

最終更新日:

本市では現在、第3次山鹿市男女共同参画計画に沿って様々な取り組みを実施しています。

その中で特に重点的に推進する施策として下記の4つを定めています。

1.市の審議会等における女性登用率向上

2.市行政職員における男性の育児休業取得率の向上

3.ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた啓発活動

4.家庭・地域・職場等あらゆる場面での固定的性別役割分担意識の解消


固定的性別役割分担意識の解消は、女性の社会進出や男性の家事参画促進につながる全ての施策の基本であり、他の施策を推進するにあたって必要となるものです。

また、固定的性別役割分担意識が強く残っていることは、若者が地元を離れ、都会に出てしまう原因の一つであるといわれています。

市民意識調査の結果から、本市においては徐々に解消されつつあるといえるものの、浸透していない部分もあり、意見交換会において様々な視点から意見を出してもらうことで課題を見つけます。

 

固定的な性別役割分担意識の解消

様々な年代・分野の方々が集まって、「固定的な性別役割分担」をテーマに家庭・職場・地域における現状について意見交換することで、各世代の意識や意見等を把握し、次期男女共同参画計画策定や今後の施策に反映することを目的に意見交換会を開催しました。

 

開催日時

令和5年11月28日(火曜日)午後2時から4時30分まで

 

開催場所

山鹿市鹿本市民センター2階大会議室

 

参加団体

○鹿本商工高等学校

○九州看護福祉大学

○よかボス企業(6社)

・鹿央運輸有限会社

・医療法人春水会 山鹿中央病院

・有限会社三栄商会

・医療法人回生会 介護老人保健施設 太陽

・株式会社Lib Work

・医療法人回生会 山鹿回生病院

○女性ネットワークやまが

 

はじめに

令和3年度山鹿市民意識調査をもとに山鹿市の男女共同参画の現状について説明を行い、高校生・大学生に対し事前に行った調査の結果を報告しました。事前調査では高校生86人、大学生137人の皆様に回答いただきました。

また、大学生、高校生それぞれで行った意見交換会の結果についても報告しました。


意見交換のテーマ

大テーマとして【固定的性別役割分担】

固定的性別役割分担とは…

男女を問わず個人の能力などで役割の分担を決めることが適当であるにもかかわらず、「男性は仕事、女性は家庭」といった性別を理由にして役割を固定的に分ける考え方をいいます。

 

小テーマとして下記の3つのテーマについて意見交換を行いました。

第1テーマ「家庭内での家事・育児の役割」

第2テーマ「男性の育児休暇・育児休業」

第3テーマ「女性の就業・復職」

各班、楽しい雰囲気の中で、自分の素直な意見を出し合い、意見交換が活発に行われました。

  • IMG_5287
  • IMG_5283



意見の共有

意見交換で出た意見を班ごとに発表していただき、全体で共有しました。

  • IMG_5297
  • IMG_5293

 

各班の意見

意見交換において、実際に出た意見は下記にまとめておりますのでご覧ください。


 

参加者の感想(抜粋)

・どのような意見を言えば良いのか…正直ドキドキでしたが、テーマに沿って話をしていくことで現状・課題が多く出てきました。自分の家庭を見つめなおし、地域の課題を知ることが出来たと思います。

・人生の先輩方の意見がたくさん聞けました。すごく貴重な意味のある時間になりました。

・あまり聞くことのできない企業の社長さんのお話を聞いて、その方の会社では、とても協力的で、私も働きたいと思うような会社だったということがわかったからです。

・今回の交換会を通して男女共同参画に関わる問題は表面上で見えることだけではないことが分かり、これからどの様にして動いていこうかを考えさせられるとても有意義な時間でした。

・様々な年齢、職種の視点からの意見をきくことができ多方面から捉えることができた。

・皆さんが積極的に話されて、それぞれの家庭のやり方がわかっておもしろく、参考になる点も多かったです。

・学生の方と話すことはなかなかないので、正直な意見、考えを伺うことができて良かったです。学生の時から現状等を知ることは大事ですね!!

・性別役割などに関して考え方が多様化してきている現在でも、性別に関する課題が多いと思いました。しかし、考え方も多様化している分、今後随時、改善されていくと思いました。

・女性の就業、復職について、高校生が「分からない」「むずかしい」とコメントしたこと。当たり前のことであり、大変素直でよいと思う反面、この子達の世代(その前からでも)男女平等を考えていく機会を作ることや、理解を得ることの難しさを考えさせられました。

・多くの年代の方と話し、まだまだではあるものの少しずつ考え方に違いがあるなと感じた。

・自分が育休の制度などについて知らないことがたくさんあるなと感じた。まずは制度や仕組みについて知ることも大切だと感じた。

・「男女に関係なく自分にできることをやっていく、小さい時から自分のことは自分でやっていく」実際にやっている人がいて話された。人間として大切なことだと思いました。

・若い世代には当たり前の男女共同参画ですが、年配の方にはなかなか理解してもらえない考え方だと思いました。育休なども職種によっては取りづらい環境にあり、国全体で真剣に考えていくべき問題だと思いました。


さいごに

様々な年代や分野の方々に、いろいろな視点で男女共同参画について考えていただきました。時代の変化とともに家庭における役割分担や働き方など多様になってきました。誰もが住みやすく働きやすい社会になるために今回の意見交換会で出たたくさんの意見を今後の施策・取組に生かしていきます。

ご参加いただきました皆様、大変ありがとうございました。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1627)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.