山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

令和7年度秋の熊本県装飾古墳一斉公開

最終更新日:

 装飾古墳は全国で約760基以上が確認されており、そのうちの131基が菊池川流域に集中しています。

 下記のとおり、山鹿市、玉名市、和水町、人吉市にある装飾古墳を公開します。専門職員等のガイドを聞きながら見学ができますので、この機会にぜひご参加ください。

 詳細はチラシをご確認ください。


注意点

山鹿市桜ノ上横穴墓群、玉名市永安寺東古墳、和水町塚坊主古墳公開への参加には事前申込が必要です(先着順)

※足場の悪い場所もあります。履きなれた靴、歩きやすい服装でお越しください。

【お問い合わせ・申込先】

熊本県立装飾古墳館 ☎0968-36-2151 

受付時間 9時30分~17時15分(休館日:毎週月曜※祝日の場合翌日が休館)


別ウィンドウで開きます熊本県立装飾古墳館ホームページ(外部リンク)

【場所・開催日時】

熊本県史跡 桜ノ上横穴墓群(山鹿市)

 令和7年11月22日(

 午前の部/11時00分開始 午後の部/13時00分開始

 定員各回30名(要予約) 予約先別ウィンドウで開きます(外部リンク)


国史跡 塚坊主古墳(玉名郡和水町)

 令和7年11月22日(

 午前の部/11時00分開始 午後の部/13時00分開始

 定員各回20名(要予約)  予約先別ウィンドウで開きます(外部リンク)


横山古墳(山鹿市)

 令和7年11月22日()・11月23日(

 両日とも10時00分~16時00分(予約不要)

国史跡 永安寺東古墳(玉名市)

 令和7年11月22日(

 午前の部/11時00分開始 午後の部(1)/13時00分開始 午後の部(2)/15時00分開始

 定員各回15名(要予約) 予約先別ウィンドウで開きます(外部リンク)

国史跡 大坊古墳(玉名市)

 令和7年11月22日()10時00分~16時00分(予約不要)

●国史跡 大村横穴群(人吉市) 
 令和7年11月23日()10時00分~16時00分(予約不要)

参加費

無料

主催

熊本県立装飾古墳館、山鹿市教育委員会、玉名市教育委員会、和水町教育委員会、人吉市教育委員会

協力

肥後古代の森協議会、菊池川流域古代文化研究会
  • R7_秋一斉公開チラシweb用20251002ver-01_15


  • R7_秋一斉公開チラシweb用20251002ver-02_15





このページに関する
お問い合わせは
(ID:1761)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.