山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

山鹿をもっと好きになる!令和5年度ふるさと山鹿の歴史探検バスを実施しました!

最終更新日:

目的・内容

山鹿市では、市内の小・中学生(小学校6年生・中学校2年生)を対象とし、市内に点在する遺跡や博物館等をバスで移動して見学する事業を実施しています。この事業は、山鹿にある文化遺産等を学習する機会をつくり、郷土を愛し誇りに思う、将来の山鹿を担う人材を育成することを目的として、令和4年度から実施しています。

令和5年度は市内13校、766人(小学6年生412人、中学2年生354人)の子どもたちが参加しました。

各校の実施内容一覧
 日時 学校名人数 見学場所 
 5月31日  (午前) 菊鹿小学校  33  隈部氏館跡、鞠智城跡、温故創生館
 6月1日    (午前) 八幡小学校  33 山鹿市立博物館、チブサン・オブサン古墳、鍋田横穴群
 6月2日    (午前) 鹿北中学校  16 八千代座、灯籠民芸館、さくら湯、豊前街道
 6月16日  (午前) 三玉小学校  25 山鹿市立博物館、チブサン・オブサン古墳、鍋田横穴群
 6月27日  (午前) 大道小学校  46 鞠智城跡、温故創生館
 6月29日  (午前) めのだけ小学校  46 熊本県立装飾古墳館、チブサン・オブサン古墳
 9月21日  (午前) 菊鹿中学校  40 隈部氏館跡、番所の棚田、鍋田横穴群、岩原古墳群
 10月31日(午前) 鹿本中学校  60 熊本県立装飾古墳館、チブサン古墳、鍋田横穴群
 12月12日(午前) 鹿本小学校  88 熊本県立装飾古墳館、チブサン古墳、鍋田横穴群
 12月20日(午後) 鹿北小学校  20 熊本県立装飾古墳館
 1月18日  (午前) 山鹿中学校  201 八千代座、灯籠民芸館、さくら湯、豊前街道
 2月1日    (午前) 米野岳中学校  37 八千代座、灯籠民芸館、さくら湯、豊前街道
 2月29日  (午前) 山鹿小学校  121 熊本県立装飾古墳館、出土文化財管理センター


事前学習

実際に見学に行く前に、山鹿の文化財や資料館を紹介する「ふるさと山鹿の歴史」学習コンテンツや「山鹿の歴史たんけん」リーフレットを活用した事前学習を行いました。

学習に活用した資料は下記よりご覧いただけます。

  • 32_8_mp1_GA5JX1D0別ウィンドウで開きます(外部リンク)

    「ふるさと山鹿の歴史」学習コンテンツ

  • ban_tanken.e89a590別ウィンドウで開きます

    「山鹿の歴史たんけん」リーフレット

見学の様子

各施設の学芸員やガイドさんの説明をうけて、それぞれの文化財などを学びました!

  • R5.06.01八幡中学校(鍋田横穴)

    令和5年6月1日 鍋田横穴見学の様子(八幡小学校)

  • R5.06.27大道小学校(鞠智城)

    令和5年6月27日 歴史公園鞠智城見学の様子(大道小学校)

  • R5.12.12鹿本小学校(装飾古墳館)

    令和5年12月12日 装飾古墳館見学の様子(鹿本小学校)

  • R6.01.18山鹿中学校(八千代座)

    令和6年1月18日 八千代座見学の様子(山鹿中学校)

子どもたちの感想

・古墳の大きさにびっくりした。(八幡小 6年)

・遺跡を見て、昔の人々の知恵や努力を感じることができた。(三玉小 6年)

・古墳は地域の人たちに守られてきたから今も残っていることを知り、自分たちも大切にしていきたいと思った。(めのだけ小 6年)

・実際に古墳の中を見て、大切に受け継いでいかなければいけないと感じた。(鹿本小 6年)

・山鹿に住んでいるのに知らないことばかりだった。山鹿の歴史や支えてきた人たちについて話を聴くことができ、とても勉強になった。(山鹿中 2年)

・地域の伝統を守る活動に参加したい、山鹿のことをもっと知りたいと思える良い機会になった。(米野岳中 2年)
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1786)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.