山鹿市eスポーツ推進事業業務委託プロポーザルを実施します
e-スポーツを通じて地域を盛り上げ、本市と関わりを持つ「交流・関係人口」の拡大を目的とした事業を委託するにあたり、民間の優れた企画力・発想・技術・実績を有する業者を選考するため、公募型プロポーザルにより事業者を募集します。
1.業務概要
(1)業務名 | 山鹿市eスポーツ推進事業業務委託 |
---|
(2)業務目的 | 別紙仕様書のとおり |
---|
(3)業務内容 | 別紙仕様書のとおり |
---|
(4)契約上限額 | 1,000,000円(税込) |
---|
(5)契約期間 | 契約締結の日から令和7年3月14日(金曜日)まで |
---|
2.参加資格要件
(1)本市に、山鹿市物品購入契約等入札参加資格審査申請書を提出し、資格者名簿に登録されている又は山鹿市物品購入契約等入札参加資格審査申請書を提出していること。なお、審査の結果登録されなかった場合は、失格とする。
(2)山鹿市工事等契約に係る指名停止等の措置要綱(平成17年山鹿市告示第122号)に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。
(3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続き開始の申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立て及び破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立てをしていないこと。
(5)山鹿市暴力団排除条例(平成23年山鹿市条例第19号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと。
3.スケジュール
| 項 目 | 期 日 |
---|
① | 告示(実施要領等の公表) | 令和6年5月24日(金曜日) |
② | 質疑書提出期限 | 令和6年6月5日(水曜日)17時まで ※なお質疑への回答は随時行う。 |
③ | 参加申込書提出期限 | 令和6年6月12日(水曜日)17時まで(必着) |
④ | 企画書等提出期限 | 令和6年6月21日(金曜日)17時まで(必着) |
⑤ | 1次審査(書類審査) | 令和6年6月26日(水曜日) |
⑥ | 審査結果通知 | 令和6年6月28日(金曜日)(予定)
|
⑦ | 2次審査(プレゼンテーション審査) | 令和6年7月12日(金曜日)(予定) |
⑧ | 審査結果通知 | 令和6年7月16日(火曜日)(予定) |
⑨ | 契約締結 | 令和6年7月中旬(予定) |
⑩ | 業務開始 | 令和6年7月下旬(予定) |
4.質疑及び回答
本要領及び仕様書に関し不明な点がある場合は、質疑書(様式1)を電子メールで提出し、送信後、送信した旨の電話連絡を行うこと。質疑に対する回答は、本ページに掲載します。
5.参加申込書等の提出
参加を希望される事業者は、以下のとおり参加表明書を提出してください。
(1)提出期限
令和6年6月12日(水曜日)17時まで
(2)提出方法
窓口提出又は郵送。受付時間は、当該期間中の平日午前8時30分から17時15分(期間末日は、17時まで)までとします。
(3)提出書類
①プロポーザル参加申込書(様式2)
②会社の概要が分かるもの(パンフレット等)
※山鹿市物品購入契約等入札参加資格者名簿に登録されているか、山鹿市物品購入契約等入札参加資格審査申請書を提出しているか必ず確認を行うこと。
(4)提出部数
1部
6.業務提案企画書等の提出
プロポーザルの参加事業者は、以下のとおり業務提案企画書を提出してください。
(1)提出期限
令和6年6月21日(金曜日)17時まで
(2)提出方法
窓口提出又は郵送。受付時間は、当該期間中の平日午前8時30から17時15分(期間末日は、17時まで)までとします。
※参加申込書提出日以降に参加を辞退する場合、事前に電話連絡の上、辞退届(様式4)を窓口又は郵送すること。
なお、既に提出された企画書等は返却しない。
(3)提出書類
①業務提案説明書(様式3)
②業務提案企画書(様式自由)
③委託業務実施スケジュール(様式自由)
④参考見積書(様式自由)
⑤類似事業の実績(作成物を提出すること)
(4)提出部数
6部(うち正本1部)
7.審査
書類審査とプレゼンテーションでの審査を実施します。
8.審査結果の通知
審査後、採否の結果を書面により通知します。
9.担当部署(提出・問い合わせ先)
山鹿市役所総合戦略課 プロジェクト推進係
〒861-0592
熊本県山鹿市山鹿987-3
TEL:0968-43-1112
Mail:sosen@city.yamaga.kumamoto.jp
10.実施要領等
11.質疑書に対する回答(R6.6.7公開)