「地域の縁がわ」ってなに?
熊本県では、子ども、高齢者、障がい者など対象者を限定することなく、誰もが集い支え合う地域の拠点を「地域の縁がわ」と呼び、地域住民によって多様な福祉サービスが育つきっかけづくりを推進しています。
住民同士の支え合いにより、健やかで安心して暮らせる地域の実現に向け、「地域の縁がわ」へのご理解と、取組の推進にご協力をお願いします。
熊本県ホームページ
(外部リンク)
各地域の縁がわ
(外部リンク)
「地域の縁がわ」の立ち上げ、地域福祉のモデル的活動等を支援します(令和7年度熊本県地域福祉総合支援事業の募集)
この度、新たな「地域の縁がわ」の立ち上げ、複数の民間団体等と連携した見守り活動又は地域福祉のモデル的活動を支援する令和7年度熊本県地域福祉総合支援事業の実施団体等の募集が行われています。
応募には、事前相談が必要ですので、ご検討されている場合は、お早めにお願いします。(事前相談期間は令和7年8月15日(金曜)まで)
募集要項等
(外部リンク)
問合せ先
熊本県健康福祉政策課地域支え合い支援室
電話096-333-2201