道路運送法第9条第4項及び第5項に基づき、住民や利用者その他利害関係者に対して、下記のとおり運賃を定めるための意見を募集します。
意見募集の概要
現在、山鹿市が運行している予約制あいのりタクシーの「山鹿チヨマツ号」と「鹿央キンカン号」、定時定路線の「鹿北ジャンボタクシー」における運行事業者の変更を下記のとおり予定しています。
なお、今回の運行事業者変更に伴う運賃の変更はありません。
(旧 運行事業者) (新 運行事業者)
・山鹿チヨマツ号 株式会社TaKuRoo 山鹿営業所 → 有限会社山鹿キャブ
・鹿央キンカン号 株式会社TaKuRoo 山鹿営業所 → 有限会社山鹿キャブ
・鹿北ジャンボタクシー 株式会社TaKuRoo 山鹿営業所 → 有限会社山鹿キャブ
※運賃に関する詳細は、添付ファイルをご参照ください。
鹿北ジャンボタクシーの運賃については、1回の乗車につき200円です。
意見の募集期間
令和7年4月21日(月曜日)から令和7年5月2日(金曜日)まで
意見提出の際の留意事項
- 件名は「一般乗合旅客自動車運送事業の運賃についての意見」としてください。
- 提出の際には、住所、氏名、連絡先(電話番号等)、ご意見(様式は任意)を明記してください。
- 郵送、FAX、メール又は地域生活課窓口(市役所3階)へ直接ご提出ください。
- 提出に当たって使用する言語は、日本語でお願いします。
- 電話や窓口での口頭によるご意見はお受けできません。
郵送の場合
郵便番号 861-0592
住所 熊本県山鹿市山鹿987番地3
宛先 山鹿市役所 市民部 地域生活課 活動支援係
※令和7年5月2日(金曜日)必着
※送料はご負担願います。
FAXの場合
FAX番号 0968-44-0373
電子メールの場合
地域生活課アドレス chiiki@city.yamaga.kumamoto.jp
意見の取扱い
- 提出できる意見は「運賃」に関するものに限ります。
- 提出いただいたご意見は、山鹿市地域公共交通活性化協議会運賃協議分科会における協議の参考とします。
- ご意見に対する個別の回答はいたしません。また、住所・氏名・連絡先(電話番号等)の明記がないものについては、正式なご意見として取り扱わない場合がありますので、ご了承ください。
- ご意見の内容について、公表させていただく場合もありますが、ご意見をお寄せいただいた方の個人情報については、非公開とし、他の目的で利用することはありません。