山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

動画で山鹿を発信!山鹿創生塾を開催中です

最終更新日:

動画で山鹿を発信!山鹿創生塾を開催中です


 山鹿市では、市内の中高生を対象に、将来の山鹿を担い山鹿を元気にする人材育成事業として山鹿創生塾を開催しています。

 今年は全4回にわたり、映像クリエイターから動画作成のノウハウを学び、チームで協力して動画を作成します。

 どのような動画ができあがるかお楽しみに。


山鹿創生塾について

1 日時

 令和7年2月15日(土曜日)から令和7年3月15日(土曜日)までの計4回

 13時~16時(第3回は10時~15時)


2 会場

 1~2回目:山鹿市民交流センター、3回目:山鹿市役所、4回目:八千代座交流施設


3 テーマ

 映像で魅せる山鹿の“Shin”

 (“Shin”には、動画作成を通して、真の山鹿、新の山鹿を発見するという意味があります。)


4 参加者

 山鹿市内在住の中学生・高校生 合計12名

 (途中3名参加申し込みがあり、第3回から合計15名で動画を作成します。)


5 講師

 株式会社映gent Ro.man 代表取締役/映像クリエイター 中川 典彌 氏 ほか


6 講座内容

 第1回 令和7年2月15日(土曜日)13時~16時 参加者11名

 〇開会(あいさつ、概要説明)

 〇講演 「映像作品で表現する地域への思い」、動画作成の基本について

  講師 中川 典彌 氏(株式会社映gent Ro.man 代表取締役/映像クリエイター)

 〇グループワーク 動画テーマの決定にむけて

  • IMG_0106




 第2回 令和7年2月22日(土曜日)13時~16時 参加者7名

 〇講義 動画作成アプリ「Canva」の使い方、作品づくりの実践準備

 〇グループワーク グループごとの撮影テーマ決定

  • IMG_9416




 第3回 令和7年3月2日(日曜日)10時~15時 参加者12名

 〇撮影 午前中はグループに分かれて、塾で学んだことを活かしながら撮影

 〇編集 午後から、編集作業開始

  • ★IMG_0035



7 特設ページ

 特設ページも開設しております。そちらもぜひご覧ください。

 (外部リンク)
       山鹿創生塾
このページに関する
お問い合わせは
(ID:2312)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.