山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

介護保険 要介護・要支援認定申請(区分変更)

最終更新日:

 認定を受けている方で、心身の状態が著しく変化した場合には、認定有効期間内でも更新時期を待たずに区分変更申請をすることができます。

 介護保険のサービスを利用中の方は、区分変更申請の前にサービスの変更内容や時期について、担当ケアマネージャーとよく相談してください

 申請の手続きは、原則としてご本人又はご家族が行います。また地域包括支援センターや、ご本人が契約等している居宅介護支援事業者(小規模多機能型居宅介護)・指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)・介護老人保健施設・介護医療院が申請を提出代行することができます。

 申請は、市役所の長寿支援課3番窓口、地域包括支援センター、各市民センター窓口で受け付けます。

 申請後の流れは、新規・更新と同様です。


申請に必要なもの

〇要介護・要支援認定区分変更申請書

 ※主治医の確認をしますので、担当の先生の名前医療機関名・連絡先を控えてきてください。

〇介護保険被保険者証

○個人番号カード又は通知カード(申請書に個人番号を記入している場合)

 ※申請書に個人番号を記入しなくても申請は受け付けます。

※マイナ保険証への移行に伴い、第2号被保険者(40歳以上65歳未満)の医療保険被保険者証の提出は不要となります。

 本市においてマイナンバーを用いた情報照会等により医療保険の加入状況の確認を行います。なお、確認にお時間をいただく場合があります。

 情報照会により加入状況の確認ができなかった場合、後日、長寿支援課宛てに「資格情報のお知らせ」等(※1)の写しのご提出をお願いいたします。

(※1)従来の健康保険証(各保険証の有効期限まで※最長:令和7年12月1日まで)、各保険者が交付する「資格情報のお知らせ」・「資格確認書」、マイナポータルの保険証情報画面を印刷したものになります。


受付窓口

 山鹿市役所 長寿支援課(1階 3番窓口)

 山鹿市地域包括支援センター

〔鹿北・菊鹿・鹿本・鹿央〕市民センター


申請様式


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2322)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.