令和7年3月24日から、偽変造対策強化のためパスポートが新しくなり、新規申請の場合オンラインでの手続きが可能となりました。
熊本県ホームページ
「3月24日からパスポートが新しくなります!」(外部リンク)
旅券(パスポート)の新規の申請がオンライン化されました。
山鹿市では、旅券の残りの有効期間が1年未満の場合に新たな旅券の発給を申請する、いわゆる「切替申請」のみ、オンライン申請を受け付けていました。
令和7年3月24日から、新規申請の手続きがオンラインで可能となりました。
オンラインでの新規申請では、紙の戸籍謄本の添付が不要になります。ただし、窓口での申請の場合は戸籍謄本の添付が必要です。
また、オンライン申請の場合、手数料が安くなります。戸籍の取得費用も不要となり、写真もスマートフォンから提出できます。支払方法については、現行通り、現金(収入印紙・収入証紙)とクレジットカード納付が選択できます。詳しくは、下記熊本県ホームページをご確認ください。
熊本県ホームページ
▶「旅券(パスポート)のオンライン申請手続きについて」
(外部リンク)
▶ 「旅券オンライン申請手数料のクレジットカード納付について」
(外部リンク)
申請手続きの主な変更点
1 手数料
令和7年3月24日以降に申請される場合、手数料が変更になります。現在、熊本県収入証紙2,000円ですが、オンライン申請の場合1,900円、窓口申請の場合2,300円と金額が変更になりますのでご注意ください。
2 所要日数
令和7年3月24日から、偽変造対策強化のため、パスポートの顔写真部分がプラスチック製になります。国での集中作成に伴い、交付までの日数が以下の通り変更となります。
オンライン申請: 約8日 ⇒ 約11日
窓口申請 : 約9日 ⇒ 約12日 ※土日祝日、年末年始等を除く平日のみを計算
旅券(パスポート)の申請を予定される方は、1か月前を目安に早めの申請をお願いします。