山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

全国的に林野火災が多発しています

最終更新日:

林野火災予防にご協力をお願いします

空気が乾燥し強風の吹くこの季節、今年は日本国内各地において、大規模な林野火災が発生しています。たき火、火入れ、放火(疑いを含む)等の人的要因による出火原因が多く、ひとたび発生すると早期に拡大し、消火隊の立入りや利用可能な水利が限られることから、消火活動が困難な上、人命や家屋等を危険にさらすほか、貴重な森林資源を大量に焼失し、その回復には長い年月と多くの労力を要することになります。
林野火災の大部分は、皆さん一人ひとりの注意で防ぐことができます。貴重な人命や財産を火災から守るため、林野での火気の取扱いには十分気をつけましょう。

林野火災防止のための注意点

  1. 強風時や乾燥時には、焚火、火入れをしないこと。
  2. やむを得ず火気を使用する場合には、周囲に延焼の恐れのある可燃物がない場所で行うとともに、消火器や水バケツ等の消火準備を必ず行うこと。
  3. 火気を使用した後は、完全に消火すること。また、炭火、炭化した木や葉等は、火炎が見えなくなっても高温部が残っている場合があることから、水に十分浸漬させるか、火消つぼに入れる等するとともに、再燃しないか確実に確認すること。
  4. 指定された場所以外での喫煙やたばこのポイ捨ては厳に行わないこと。
  5. 火遊びはしないこと。また、させないこと。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2356)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.