燃料高騰による影響を受けた施設園芸農家に対し、燃料経費や化石燃料削減につながる省エネ機器の導入等を県が支援します。
補助対象経費
・ヒートポンプ(設置費用を含む)
以下は木質バイオマス加温機利用者に限る。
・ヒートポンプ(設置費用を含む)
・重油暖房機(設置費用・付帯装備(ダクト・4段サーモ等)を含む)
※ヒートポンプと一体的に導入する場合に限る。
※重油加温機の導入台数は、当該ハウスで使用している木質バイオマス加温機の台数以内とし、導入する重油加温機の能力は、既存加温機の能力と併せて当該ハウスに必要な熱量をまかなえる能力までとする。
・撤去費
※木質バイオマス加温機を転換する場合に事業遂行上必要な場合に限る。
※木質バイオマス加温設備の撤去費が対象。
※撤去のみや重油加温機の撤去費は対象外。
負担割合
総事業費の1/2以内
事業実施主体
農業者の組織する団体
・任意団体の場合:構成員が3戸以上
・農地所有適格法人の場合:年間150日以上農業に従事している正社員が3名以上の法人
取組み要件
・セーフティネット(収入保険制度又は野菜価格安定制度等)に加入済み、又は、今後 加入の意思があること。
・県や市町村から採択を受けた事業でないこと。
対象品目
園芸品目(野菜・花き・果樹)
要望調査の提出先及び事業に関する問い合わせ先
要望〆切 令和7年5月7日(水曜日)まで
提出書類 別紙第1号様式(添付資料含む)
提 出 先 〒862-8570 熊本県中央区水前寺6丁目18番1号熊本県農林水産部生産経営局農産園芸課 野菜班
TEL:096--333-2392 FAX:096-385-4334