山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

子どもたちがNintendo Switch™で作ったプロジェクションマッピングを発表します!

最終更新日:

子どもたちがNintendo Switch™で作ったプロジェクションマッピングを発表します!

 山鹿市では、eスポーツを通じた地域の活性化などに取り組む「e-City YAMAGAプロジェクト」の一環として、一部の小学校6年生を対象とした『Nintendo Switch™活用によるプログラミング学習(通称:山鹿モデル)』を実施しています。

 この度、この山鹿モデルに連動したプロジェクションマッピングイベントを下記のとおり開催します。ぜひお越しください!

開催概要

日時

令和7年11月1日(土曜日)・11月2日(日曜日)
開場:午後7時00分
開演:午後8時00分
終演:午後9時00分(予定)

場所

YAMAGA BASE
(山鹿市鹿央町千田4187 旧千田小学校跡)

観覧料

無料
(どなたでも観覧できます。事前申込みは不要です。)

内容

 サマースクールで子どもたちがNintendo Switch™を使って制作したオリジナルゲームをプロジェクションマッピングとしてYAMAGA BASEの建物(旧校舎)に投影します!

※「サマースクール」について
8月2日(土曜日)・8月3日(日曜日)の2日間、プログラミング学習に興味を持つ児童・生徒の授業以外での学習機会を提供することを目的に、YAMAGA BASEにて小中学生を対象にサマースクールを実施しました。このサマースクールには21名が参加し、Nintendo Switch™を使用して、栗や石のかざぐるまなど「山鹿」をテーマとしたプロジェクションマッピング投影用のオリジナルゲームを制作しました。
  • 251024_マッピングイベントチラシ(表)
  • 251024_マッピングイベントチラシ(裏)

その他

  • 自動車のライトが照射の妨げになるため、午後7時50分までにご入場いただき、それ以降終了までの入退場はお控えください
  • 会場内は一方通行となります。県道119号(植木山鹿線側)からお入りください。
  • Nintendo Switch™は任天堂の商標です。

問い合わせ先

山鹿モデル展開プロジェクト事務局
メール:yamaga.model.pj0130@gmail.com
このページに関する
お問い合わせは
(ID:2719)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.