山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

山鹿市消費生活センターについて

最終更新日:

 山鹿市における消費者行政について

本市では、市民の皆様が安心して消費生活を送れるよう、「山鹿市消費生活センター」を開設しております。
 近年、悪質業者の手口は複雑かつ巧妙化しており、消費生活センターに寄せられる相談件数は年々増加しています。特に、定期購入や詐欺的な通販サイトに関するトラブルなどインターネット通販に関する相談が増加しています。
 今後も市民の皆様が安全・安心な消費生活を実現できるよう、関係機関との連携を強化しながら、相談窓口の充実と出前講座などの啓発活動を推進し消費者行政に取り組んでまいります。

 

令和7年1月1日
山鹿市長 早田 順一

山鹿市消費生活センターにご相談ください!

訪問販売・電話勧誘販売・マルチ商法でのトラブル、架空請求、消費者金融・クレジットなどの借金返済など、契約や取引に関するトラブルについての相談受付、解決のためのアドバイス、斡旋、情報提供を行っています。
ご相談は無料で、電話でも受け付けています。秘密は守られますので、安心してご相談ください。

開設時間
午前8時30分~午後5時15分

(土日・祝日・年末年始を除く)


※土日・祝日に相談したい場合は、消費者ホットライン「188」へ電話すると国民生活センターにつながります。

  受付時間
  午前10時00分~午後4時00分

  (年末年始を除く)


消費生活センターからのお知らせ・注意喚起については、こちらをご確認ください。

出前講座を実施しています!

 主として山鹿市内に在住、通勤、通学しているおおむね10人以上の団体、グループを対象に、悪質商法の事例や対処法、消費生活の基礎知識などの話をします。

お申込み方法については、こちら別ウィンドウで開きますをご確認ください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:333)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.