山鹿市選挙管理委員会では、有権者の皆様が広く政治や選挙に関心を持ち、選挙をより身近に感じていただくため、選挙時の「期日前投票立会人」を募集しています。
1.業務内容
各期日前投票所で投票事務に立ち会い、手続きが公正かつ確実に行われているかを確認すること。
注:専門的な知識を求められる業務ではありません。
2.応募資格(次の全てを満たす人)
・山鹿市選挙人名簿に登録されている人(選挙期日当日に満18歳以上の日本国民で、山鹿市で住民票を作成して引き続き3か月以上住所を有する人)
注:面談予約時又は面談時に確認いたします。
・特定の候補者の選挙運動や政治活動を行っていない人
3.応募方法
募集は登録制とし、随時(平日の午前8時30分から午後5時まで)受け付けております。
登録に際して事前に面談し、業務内容の説明等を行います。面談は事前予約制となりますので、まずは下記のお問い合わせ先(電話番号0968-43-1594)までご連絡ください。
面談の際に別添の山鹿市投票立会人名簿登録申請書に必要事項をご記入、押印いただきご提出いただきます。
山鹿市投票立会人名簿登録申請書は、山鹿市選挙管理委員会事務局(市役所4階)にも備え付けておりますが、押印箇所がございますのでご本人様の印鑑(認印可、シャチハタ不可)をご持参ください。
4.立会期間(期日前投票所開設期間)
各選挙の選挙期日の告示日(公示日)翌日から投票日前日までの午前8時30分から午後8時まで
注:山鹿市投票立会人名簿に登録されている皆様には、選挙期日の1、2か月前に従事の可否、従事希望日等を確認いたします。
5.立会場所(期日前投票所)
・山鹿市役所(山鹿市山鹿987番地3)
・鹿北市民センター(山鹿市鹿北町四丁1612番地)
・菊鹿市民センター(山鹿市菊鹿町下内田713番地)
・鹿本市民センター(山鹿市鹿本町来民686番地1)
・鹿央市民センター(山鹿市鹿央町合里158番地1)
6.報酬
日額9,600円(源泉徴収あり)
注:昼食代、交通費は自己負担となります。
(参考)今後、山鹿市で執行予定の選挙
・令和7年2月19日任期満了 山鹿市長選挙 山鹿市議会議員一般選挙
・令和7年7月28日任期満了 参議院議員通常選挙
ダウンロード