風しん の無料クーポン券による抗体検査・予防接種は
2024年度末で終了予定です。
お早めに抗体検査・予防接種を受けましょう。
※山鹿市が無料クーポン券を発行しています。
2018年夏以降の風しん感染拡大を受け、過去に公的予防接種を受ける機会がなかった年代の男性を対象として、2019年度(R1年度)から3年間、全国で風しんの抗体検査と予防接種を実施されることになりました。しかし、いまだに抗体保有率は低い状態であるため、補助期間を2024年度末(R6年度末)まで延長されることとなりました。
風しんは、風しんウイルスによって引き起こされる急性の全身感染症で、飛沫感染によりヒトからヒトに感染します。2~3週間の潜伏期間の後、発熱や発しん、リンパ節の腫れなどの症状が出ます。妊娠20週頃までの妊婦が感染すると、胎児に先天性風しん症候群(心疾患、難聴、白内障等の障がい)を引き起こすおそれがあります。
無症状でも他人に風しんをうつすことがあるので、感染を拡大させないためには、社会全体が免疫を持つことが重要です。
ご不明な点等ございましたら、山鹿市までお問合せください。
対象者
1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までに生まれた男性
実施期間
2025年(令和7年)3月31日まで(一般社団法人鹿本医師会の受託医療機関)
※県外の医療機関は、令和7年2月末まで実施。
実施方法
- クーポン券同封書類のフローにしたがって風しん抗体検査が必要か否かをご確認ください。
※風疹に罹ったことがある方や予防接種を受けたことがある方は検査不要です - 抗体検査の対象となった方は、ご自身で医療機関等へ事前に予約し、抗体検査を受けてください。抗体検査には、クーポン券と本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)が必要です。
- 抗体検査の結果、風しんの免疫がなかった方(十分な量の抗体がなかった方)は予防接種を受けてください。予防接種についても抗体検査と同様、事前に医療機関等へ予約し、接種の際はクーポン券、本人確認書類、抗体検査の結果がわかる書類をご持参ください。
実施機関(医療機関等)
- 医療機関で受ける
風しん抗体検査・風しん第5期定期予防接種受託医療機関(外部サイト)
- 特定健診の機会に併せて受ける
・職場の特定健診で受ける
・山鹿市の集団検診で受ける(※国民健康保険の特定健診対象者のみ)
クーポン券について
対象となる生年月日の方には、風しん抗体検査と予防接種を無料で受けられるクーポン券を発送しております。
山鹿市へ転入された方へ
前住所地で既にクーポン券を使用されている方にも、利用履歴が把握できないため山鹿市のクーポン券をお送りしております。
前住所地で既にクーポン券を使用して抗体検査を受検し予防接種を受けられた方は、対象外となります。履歴の確認をいたしますので下記連絡先までご報告いただけると助かります。
クーポン券の発行(再発行)の申請について
下記のいずれかに該当する場合、クーポン券の発行(再発行)申請が可能です
・クーポン券を紛失された方
・山鹿市に転入された方
なお、発行申請は山鹿市役所健康増進課窓口(山鹿健康福祉センター)または郵送で受付けます。
FAXや電話、市役所本庁、市民センター等の窓口での受付は行っておりませんので、ご了承ください。
申請書ダウンロード
申請書は、下記からダウンロードできます
※本人確認書類(マイナンバー、運転免許証、健康保険証等)をご持参ください