山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

パブリックコメント手続

最終更新日:

山鹿市におけるパブリックコメント手続について

 山鹿市では、広く市民等に適用され、市民生活に影響を与える計画や条例などを策定する過程で、その計画や条例の案を公表し、市民の皆様からご意見を求め、そのご意見を考慮して意思決定を行うパブリックコメント手続を実施しています。

  山鹿市パブリックコメント手続実施要綱(平成19年12月25日告示第107号)(PDF:131キロバイト) 別ウインドウで開きます


パブリックコメント手続の目的

 この手続は、本市の施策等の意思形成過程における市民参画の促進を図り、市民との協働による市政の推進に資することを目的としています。

 

パブリックコメント手続の対象となるもの

 ◆市の基本的な計画、指針等の策定又は改定

 ◆市の基本方針や市民に義務を課し又は権利を制限する内容の条例等の制定又は改廃(金銭徴収に関する条項等は除きます。)

 ◆多くの市民の方が関係し、市民生活に影響を与える制度の制定又は改廃

 

 ただし、次のものは、対象から除きます。

 ・意見の聴取の手続が法令で定められているもの

 ・迅速若しくは緊急を要するもの又は軽微なもの

 ・審議会等がパブリックコメント手続に準じた手続を経て行った報告、答申等に基づいて市長が意思決定を行うもの


意見の提出ができる方

 ・市内に在住している方

 ・市内に事務所・事業所を有する方

 ・市内に事務所・事業所に通勤している方

 ・市内の学校に在学する方

 ・計画や条例などの対象事案に対して利害関係を有する方


パブリックコメント手続の流れ

1.素案の公表・意見募集

 素案及び付属資料を次の場所において公表し、意見の提出を求めます。

 ・担当部署、山鹿市役所1階ロビー、各市民センター等での閲覧

 ・市ホームページ上での公表


2.意見の提出

 素案の公表の日から原則として30日以上の期間を設けて、意見の提出を受けます。意見の提出方法は、実施機関への書面での提出、郵便、ファクシミリ及び電子メールとします。意見の提出には、住所、氏名、連絡先などの記載が必要です。

 ※電話や口頭でのご意見は、受け付けておりません。


3.意見の検討及び案の決定

  提出された意見を考慮して計画等の素案について最終的な意思決定をします。


4.結果公表

 提出された意見の概要及びそれに対する市の考え方を公表します。素案を修正した場合は、修正の内容及びその理由を公表します。

 ただし、提出された意見に対して個々に回答は行いません。また、意見を提出された市民等の氏名、住所、連絡先などの個人に関する情報などは公表しません。



意見募集中の案件一覧

 ただ今意見募集中の案件はございません。


これまでの意見募集結果一覧

 当年度及び過去3年間の意見募集結果は次のとおりです。

    令和7年度

 案件名     募集期間       公表資料 募集結果 担当部署    
 山鹿市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度(素案) 令和7年4月23日~令和7年5月22日 
 
 総務部人権啓発課




令和6年度

 案件名        募集期間    公表資料募集結果  担当部署
 山鹿市文化芸術推進基本計画(素案) 令和7年2月6日~令和7年3月7日 
 
 教育委員会教育部文化課
 山鹿市こども計画(素案) 令和7年2月14日~令和7年3月15日 
 
 福祉部子ども課



令和5年度

 案件名 募集期間       公表資料 募集結果 担当部署    
 山鹿市都市計画マスタープラン(第2期)(素案) 令和5年11月27日~令和5年12月26日  山鹿市都市計画マスタープラン(第2期)(素案)(1)(PDF:20.64メガバイト) 別ウインドウで開きます(データサイズの都合上、素案を3分割しています。) 
 建設部都市整備課
 第3期山鹿市地域福祉計画・山鹿市成年後見制度適正利用促進計画(素案) 令和5年12月18日~令和6年1月19日 
 
 福祉部福祉課
 第4次山鹿市健康増進計画・第3次山鹿市食育推進計画(素案) 令和5年12月25日~令和6年1月23日 
 
 福祉部健康増進課
 第9期山鹿市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(素案) 令和5年12月25日~令和6年1月23日 
 
 福祉部長寿支援課
 第3次山鹿市一般廃棄物処理基本計画(素案) 令和6年1月16日~令和6年2月15日 
 
 市民部環境課
 山鹿市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画(素案) 令和6年1月23日~令和6年2月21日 
 
 福祉部国保年金課
 第2期山鹿市いのちを支える自殺対策計画(素案) 令和6年2月5日~令和6年3月5日 
 
 福祉部健康増進課
 第2次山鹿市・和水町定住自立圏共生ビジョン(素案) 令和6年2月6日~令和6年3月6日 
 
 総務部総合戦略課
 山鹿市地域公共交通計画(素案) 令和6年2月6日~令和6年3月6日(データサイズの都合上、素案を3分割しています。) 
 市民部地域生活課
 山鹿市第4期障がい者計画・第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画(素案) 令和6年2月27日~令和6年3月27日 
 
 福祉部福祉課



    令和4年度

このページに関する
お問い合わせは
(ID:82)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.