地域建設業経営強化融資制度について 最終更新日:2022年7月28日 印刷 地域建設業経営強化融資制度は、公共工事等の請負代金債権を担保に、低利で融資を受けられる制度です。(令和8年3月末まで)【制度の概要】○受注した公共工事の出来高が5割に達した場合、出来高に応じて融資を受けられます(複数回利用可)。○未完成部分の施工に要する資金については、前払金の支払いを受けている場合、保証事業会社の金融保証により、融資を受けやすくなります。○公共性のある民間工事を受注した場合も対象となります。 様式については、下記のダウンロードファイルをご参照ください。国土交通省の専用サイト(外部リンク)もご覧ください。報道発表資料:資材価格高騰等を踏まえた建設業向け金融事業の運用改善について<br>~地域建設業における円滑な資金供給の強化~ - 国土交通省 (mlit.go.jp)ダウンロード 様式1 債権譲渡承諾申請書(Word文書)(ワード:38.5キロバイト) 様式2 債権譲渡契約証書(Word文書)(ワード:45.5キロバイト) 様式3 工事履行報告書(エクセル文書)(エクセル:54.5キロバイト) 様式4 債権譲渡整理簿(エクセル文書)(エクセル:35.5キロバイト) 様式5 現場確認協力依頼書(Word文書)(ワード:27キロバイト) 様式6 融資実行報告書(Word文書)(ワード:29.5キロバイト) 様式7 工事請負代金請求書(Word文書)(ワード:28.5キロバイト)