特定の定めはありません。婚姻届を提出した日が婚姻日となります。
夫と妻
◎婚姻届
◎婚姻当事者の戸籍全部事項証明(戸籍謄本)(山鹿市が本籍の場合は不要)
◎本人確認できる証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
◎婚姻できる年齢は、男女ともに18歳です。
ただし、平成16年4月2日から平成18年4月1日生まれの女性は、父母の
同意があれば未成年者(18歳未満)でも婚姻できます。
◎女性は、離婚の日から起算して100日を経過した後でなければ再婚すること
ができません。
※詳しくは、市民課までお問合せください。
届書に添付する戸籍全部事項証明(戸籍謄本)はなるべく3ケ月以内に発行され
たもので、発行後に戸籍の変動がないものを用意してください。
・マイナンバーカード
・国民健康保険被保険者証
・国民年金手帳
・後期高齢者医療被保険者証
このページについて、ご意見をお聞かせください