本市では、市民の皆様が安心して消費生活を送れるよう、「山鹿市消費生活センター」を開設しております。
近年、インターネットの普及等により新たなサービスが提供され消費者を取り巻く環境は日々変化しています。このような中、悪質商法や特殊詐欺などの手口も巧妙化しており、消費者トラブルも複雑かつ多様化しています。
今後も市民の皆様が安全で安心できる消費生活を実現できるよう、関係機関との連携を強化しながら、相談窓口の充実と出前講座などの啓発活動を推進し消費者行政に積極的に取り組んでまいります。
令和3年1月1日
山鹿市長 中嶋 憲正
訪問販売・電話勧誘販売・マルチ商法でのトラブル、架空請求、消費者金融・クレジットなどの借金返済など、契約や取引に関するトラブルについての相談受付、解決のためのアドバイス、斡旋、情報提供を行っています。
ご相談は無料で、電話でも受付けています。
秘密は守られますので、安心してご相談ください。
開設時間
午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末年始を除く)
主として山鹿市内に在住、通勤、通学しているおおむね10人以上の団体、グループを対象に、悪質商法の事例や対処法、消費生活の基礎知識などの話をします。お申込み方法については、次のリンク先ページをご参照ください。
情報システム広報課「出前講座を利用しませんか!」
お問い合わせ先
山鹿市消費生活センター
このページについて、ご意見をお聞かせください