納税者の方が自己の土地または家屋が、適正かつ公平に評価されているかどうかを確認することができるよう、価格等を記載した帳簿(土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿)を縦覧することができます。
縦覧内容
· 土地価格等縦覧帳簿(所在・地番・地目・地積・価格)
· 家屋価格等縦覧帳簿(所在・地番・家屋番号・種類・構造・建築年・床面積・価格)
縦覧できる人
1.土地又は家屋の納税義務者
3.納税管理人
4.委任状持参の代理人
※マイナンバーカードや免許証など本人確認ができるものをご持参ください。
※法人の場合は法人印を押した委任状が必要です。(代表権を持つ方が代表印を持参される場合は不要です。)
※土地のみの納税義務者は土地だけ、家屋のみの納税義務者は家屋だけ、両資産の納税義務者は両方の縦覧ができます。
縦覧期間
令和4年4月1日から第1期の納期限(令和4年5月31日)までの間(土曜日・日曜日・祝祭日を除く。)
縦覧手数料
無料
納税義務者の方は、自己の資産について固定資産課税台帳(土地および家屋に関する価格(評価額)、課税標準額等が記載されているもの)を閲覧することができます。
閲覧内容
固定資産課税台帳記載事項(縦覧内容のほか、所有者の住所氏名・課税標準額等)
閲覧できる人
1.土地又は家屋の納税義務者
3.納税管理人
4.委任状持参の代理人
5.土地又は家屋の管理人
6.賦課期日以後に固定資産を取得した人
※マイナンバーカードや免許証など本人確認ができるものをご持参ください。
※法人の場合は法人印を押した委任状が必要です。(代表権を持つ方が代表印を持参される場合は不要です。)
※5、6については当該権利を有する固定資産のみが閲覧の対象となります。権利関係を証する書面をお持ちください。
閲覧期間
毎年4月1日から3月31日まで(土曜日・日曜日・祝祭日を除く。)
閲覧手数料
1件300円(だたし、縦覧期間中は無料)
縦覧・閲覧場所
山鹿市役所1階 税務課7番窓口または各市民センター
お問い合わせ先
税務課
このページについて、ご意見をお聞かせください