山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

近代の山鹿の偉人たちシリーズ

最終更新日:

 

私たちに生きる勇気と希望を与えてくれる

ふるさと山鹿出身の近代の偉人たちを紹介します

 

シリーズ001 清浦 奎吾

熊本県初の総理大臣

シリーズ002 原口 針水

明治維新の偉大な学僧

シリーズ003 江藤 為治

米国移民の父

シリーズ004  野中 李雄

海軍造船の至宝

シリーズ005 遠山 弥二兵衛

公共事業の父~湯の口ため池の築造

シリーズ006 江藤 慎一

プロ野球史上唯一両リーグ首位打者

シリーズ007 中川 正平

熊本県茶業の大恩人

シリーズ008 平川 虎臣

熊本を代表する作家

シリーズ009 宗 不旱

鹿本来民で育った放浪の歌人

シリーズ010 久布 白落実

女性解放運動家

シリーズ011 原口 長之

考古学者・教育者

シリーズ012 松本 清記

山鹿灯籠製作技術を集大成、広く公開

シリーズ013 松野 鶴平

熊本県初の参議院議長

シリーズ014 長野 濬平

熊本県の近代蚕糸業の開祖

シリーズ015 福田 信卿

産婆の父~天然痘種痘予防の普及者

シリーズ016 竹原 杢次

「米野岳魂」に生きた初代村長

シリーズ017 星子 敏雄

熊本市長を四期十六年務めた

シリーズ018 松尾 敬宇

軍神から日豪親善のかけはしに

シリーズ019 荒木 俊馬

京都産業大学を創設

シリーズ020

江上 津直・井上甚十郎

私財を投じ山鹿温泉を大改築

シリーズ021 木村亀太郎

八千代座を設計、全盛期を支える

araki

kimura

シリーズ022 東 甚作

熊本県水稲採種の先達

シリーズ023 中山 優

中国問題解決に尽力

シリーズ024 高橋廣湖

日本画で新たな境地を開拓

東中山高橋

シリーズ025 木村祐章

故郷を掘り起こし発信し続けた文人・民俗学研究家

シリーズ026 中原市兵衛

山鹿温泉の発展に力を尽くした実業家

シリーズ027 中原淳蔵

近代日本の工学教育・研究のパイオニア

木村

シリーズ028 平野龍起・松枝

熊本市の発展に尽力した夫と、戦災孤児の救済に生涯を捧げた妻

シリーズ029 上月 晃

山鹿を愛した宝塚出身の大スター

シリーズ030

野満長太郎ほか19名

 

  

 

 

 

ダウンロード

このページに関する
お問い合わせは
(ID:121)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.