令和7年4月以降下記に当てはまる方は確認書の提出が必要です
児童手当受給者で下記に当てはまる方は、令和7年4月以降に第3子の加算を受けるため、監護相当・生計費負担についての確認書の提出が必要となります。
(1) 高校3年生年代のお子様(平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれ)について令和7年4月以降も養育されていく方
(2)大学生相当年代のお子様を含め3人以上養育している方で、すでに提出されている確認書にて職業等「学生」及び卒業予定年月日「令和7年3月」と提出された方
提出物
監護相当・生計費の負担についての確認書
※確認書提出後、必要に応じて別途書類の提出を求める場合があります。
提出方法
●オンライン申請 ※受給者のマイナンバーカードをご用意ください。
●郵送申請 【送付先】 〒861-0592(専用郵便番号、住所記入不要)山鹿市役所 子ども課
●窓口申請 【窓口先】山鹿市役所 子ども課 児童家庭係(窓口(2)番)
提出期限
令和7年3月31日(月曜日)
※期限までに不備なく申請した場合、4月以降分が加算の対象となります。
期限を過ぎて提出された場合、多子加算の手当が受けられない期間が発生しますのでご了承ください。
児童手当についてはこちら