山鹿市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

山鹿市の介護予防・日常生活支援総合事業について(改定)

最終更新日:

介護予防・日常生活支援総合事業のご案内


 介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。)とは、高齢者の皆さんが住みなれた地域で
在宅生活を続けられるように、介護事業所等が提供するサービスに加え、NPO、民間企業、ボランティアなどの
地域の多様なサービスを活用して地域社会全体で高齢者を支援する事業です。
 

 総合事業は、下記のとおり「介護予防・生活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」の2つの事業で構成され、
支援が必要な高齢者に通所介護(デイサービス)や訪問介護(ヘルパー)など、様々なサービスを提供しています。
 

1.介護予防・生活支援サービス

 (1)要支援1・2の認定を受けている人が利用できるサービス

(1) 介護予防訪問介護
    (ホームヘルプ)

1時間程度の生活支援(掃除、調理、買い物等)や身体介護を行います。
利用者の居宅に訪問し、ヘルパー等の資格を持っている専門職が支援をします。

 〇利用頻度

   週1回程度 (要支援1・2)
   週2回程度 (要支援1・2)

(2) 介護予防通所介護
    (デイサービス)
通所介護事業所に通って健康管理や転倒予防のための機能訓練等を行います。


〇利用頻度

   週1回程度 (要支援1)
   週1~2回程度(要支援2)
     ※ 別途食事代等がかかります。 

   ※ 事業所の方へ
    下記のリンクより山鹿市介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード表掲載ページへ移動できます。


 (2)要支援1・2の認定を受けた人及び基本チェックリストにより生活機能低下がみられた人で
   サービス利用が必要な人が利用できるサービス

   ※基本チェックリストとは・・・将来、要支援・要介護状態となる恐れがある人を把握するためのもの
                  (詳細は、下記の関連リンク「基本チェックリストについて」をご参照ください)
   

(1) 運動型通所事業
   (はつらつ学校)
4ヶ月の期間で個人の目標や状態に合わせて運動メニュー、栄養改善などの
介護予防プログラムを実施します。

○利用頻度:週1回 4ヶ月間(全16回)
○自己負担:500円/回(食事等の実費は別途負担)
          ※負担割合2割の人は1,000円、3割の人は1,500円
(2) 通い型通所事業
   (介護予防拠点)
はつらつ学校修了後、運動の継続や、人との交流を図ることを目的に通います。

○利用頻度
:週1回
○自己負担:200円/回(食事等の実費は別途負担)
         ※負担割合2割の人は400円、3割の人は600円
実施箇所
  山鹿地区:「やまが元気倶楽部」「大道ご長寿学園」
        「くるばい三玉」「ほんわかほのぼの」
        「地域の縁側ゆるっとうすづか」
  鹿央地区:「岩原の郷」
  鹿北地区:「地域交流館かほく」「地域交流館たけま」
  菊鹿地区:「いこい広場ブレス」
  鹿本地区:「しいやま」「くたみの実家」
(3) 訪問看護事業通いのサービスにつながらない人を対象に、保健師や看護師が定期的に訪問し、
閉じこもりや生活機能低下を予防します。

○利用期間:半年間(月1回)
○自己負担:300円/回(1時間程度)
             ※負担割合2割の人は600円、3割の人は900円
(4) 運動機能評価事業理学療法士や作業療法士が自宅に伺い、適切な住宅改修の支援や
自宅で出来る体操やリハビリの方法を指導します。

○利用回数:2回(前後評価)
○自己負担:300円/回(1時間程度)     
          ※負担割合2割の人は600円、3割の人は900円
(5) 家事しえん隊利用者ができない日常生活の簡単な家事(掃除・調理)の一部を
シルバー人材登録者が代わって支援します。

○利用頻度:週1回程度
○自己負担:300円/回(1時間程度)
(6) 生活支援サポート利用者の困りごと(買い物・ごみ出し・灯油入れ・布団干し・衣替えなど)に対して
生活支援サポーターがお手伝いします。

○利用頻度:週1回程度
○自己負担:300円/回(1時間程度)



2.一般介護予防事業

(1)全ての高齢者が対象となる事業

(1) 各種講演会、
   出前講座等
介護予防についての普及啓発のための講演会や出前講座を実施しています。
(生涯大学、老人クラブ、地区公民館等)

〇対象者

  一般高齢者

〇受講者負担
  無料

(2) やまがサポーター
   養成講座
高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けるため、地域の方が活動の担い手となって
支えあうためのボランティア養成講座を行っています。
 詳しくは、下記「やまがサポーター募集について」をご覧ください。

〇対象者

  「サポーター」として活動可能な方(申し込みが必要)

〇受講者負担額
  無料

(3) ふれあいサロン閉じこもり防止や介護予防に関する活動として、地域の公民館等でレクリエーション、
体操、健康チェック、茶話会等それぞれに内容を工夫してボランティアによって
運営されているサロンです。(社会福祉協議会に運営委託)

〇対象者
       一般高齢者

〇利用者負担額
      実費等一部自己負担(会場によって異なります)

(4)100歳体操地域の仲間同士で主体的に実施する体操の場です。
5人以上集まれば専門職(理学療法士など)が支援に伺います。
詳しくは、下記「いきいき100歳体操について」をご覧ください。

〇対象者

   一般高齢者    

〇受講者負担額
     無料

 ※ DVD機器と体操のできる会場の確保が必要です。

(5) 70歳介護予防教室

70歳到達者を対象に介護予防教室を実施します。

〇対象者

  70歳到達者(個人に通知)

〇受講者負担額
    無料 

(6) 75歳介護予防教室介護保険者証交付、医療費受給者証交付とあわせて、体力測定や筋量測定、
物忘れ相談等を行い、年齢に合わせた介護予防の必要性を理解・実践できるようになって
いただくことを目標に開催しています。

〇対象者

  75歳到達者(個人に通知)

〇受講者負担額
   無料   

 

ダウンロード

関連リンク別ウィンドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
(ID:405)
ページの先頭へ

法人番号:7000020432083
〒861-0592  熊本県山鹿市山鹿987-3
各課直通電話番号    
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

Copyright (c) Yamaga City. All rights reserved.