山鹿市ではイノシシによる農作物被害が深刻な課題となっています。
イノシシ等 鳥獣による被害は、耕作放棄地の増加や営農意欲の低下を招くなど、被害以上に大きな影響を与えています。
国庫事業を活用し侵入防止柵(ワイヤーメッシュ柵)を整備することで、イノシシの農地侵入を防ぎ被害軽減を図るために要望調査を行います。
要望される場合は、下記内容を御確認の上、山鹿市被害防止対策協議会事務局(林業振興課)まで要望書を御提出ください。
補助内容
侵入防止柵(ワイヤーメッシュ柵)の資材費を補助
※設置は、申請された受益者ご自身で行っていただきます。
主な要件
・ 現在、耕作している農地に被害を受けており、同じ集落内で受益戸数が3戸以上であること。
・ 侵入防止柵(ワイヤーメッシュ柵)の耐用年数(14年)は維持管理が可能であること。
・ 令和8年度内に設置が可能であること。
・ 原則、一体的に侵入防止柵を囲うこと。(道路や川が流れているなど、地理的に一体的に囲うことができない場合は要相談。)
・ 申請された場所へ確実に設置することができること。
・ 行政区内で話し合いが行われ、行政協力員の了承が取れていること。
※要望書の提出書類は行政協力員から提出していただく必要があります。
提出書類
・ 要望書
・ 侵入防止柵設置図
要望書提出期限
令和7年9月30日(火曜日)